HONDA CBX バイク一覧 単車&暴走族関連記事

CBXオーナーに聞く【俺の防犯】その3~国産ビンテージ・マシン愛好家の盗難対策を公開!~

2017年7月17日

現役CBXオーナーにその保管方法と窃盗犯対策を伺うシリーズ連載の第3回。今回、体験談を語ってくれたのは神奈川県在住のKさんだ。
[adrotate banner="5"]

KさんのCBXのオーナー歴はまだ2年ほど。だが、だからこそセキュリティーには人一倍の注意を払っているそうだ。

元々、KさんはカワサキのKHやホンダCBR、日産スカイラインのC110(いわゆるケンメリ)なども所有する国産ビンテージ・マシンの愛好家で、これらをすべて自宅ガレージに保管。当然、CBXは一番奥に置いてあるそうだ。

「セキュリティー会社も入れているし、当然、ほかのどの車両にも防犯対策は施してあります。だから一番奥にあるCBXだけを運び出すのは物理的に不可能だと思うんですけどね。それでも最近の窃盗団は荒っぽいし全部ゴッソリ……というパターンもあるから気が抜けないですね」

というKさん。ガレージに車両を格納する際も周囲に誰もいないか必ず確認するし、最近ではたとえガレージのなかでもカバーをかけて外見では車種が分からないような工夫もしているそうだ。




以前は、ガレージを見学させてほしいといって遊びに来る友人にはシャッターを開けて対応していたそうだが、その姿を遠巻きに眺めている怪しい人影に気づき、それからというものガレージを開け放すことすら控えているそう。

「尾行されることが多いので、走っているときは常にバックミラーを気にしています。帰り道も毎回変えますね。CBXにのっているときは、コンビニすら寄らずに帰ります」

防犯も大切だが、そもそも犯罪の対象に入らないことを最優先に考えることも、必要なのかもしれない。




▼CBXオーナーに聞く!【俺の防犯】シリーズ
CBXオーナーに聞く【俺の防犯】その1~たむろ少年たちのあからさまなツケ回し~

CBXオーナーに聞く【俺の防犯】その2~過去に窃盗団の一味に狙われたオーナーの対策とは?~

CBXオーナーに聞く【俺の防犯】その3~国産ビンテージ・マシン愛好家の盗難対策を公開!~

CBXオーナーに聞く【俺の防犯】その4~偶然居合わせた■■■■の集団に助けられた!~

執筆者:i-Q JAPAN編集部

-HONDA CBX, バイク一覧, 単車&暴走族関連記事
-, , , , , ,

Translate »

© 2023 i-Q JAPAN|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン