【元暴走族必見】昭和暴走族ってガチでヤバすぎる!! 平成の目線から、全盛期の暴走族がカッコよすぎるワケを解説 70年代~90年代編 その⑲
2017/09/06
COLUMN
単車&暴走族関連記事


昭和暴走族シリーズ
早くもその⑲やで。
いつも当時の暴走族をアツく語りすぎて、
すんません(笑)。
単車のことは初心者やけど、
暴走族をごっついリスペクトしてるんや!!
今日もバンバン書いていくから夜露死苦ぅ!

0:49頃~
片側三車線の道路を
暴走族が独占中や!
ローリングしたりコールしたり、
ノーヘルでライトも付いてなかったり、
走りがみんな自由でええなぁ。
手前にいるロケットカウルに、
日章ペイントが入った単車が好みやで。
・・・ん?
運転してる人がシートに立ってるww
一人がやると、
もう二人も同じように立った。
いやいや、絶対危ないやつやんww
昭和の暴走族の動画にこの光景、
結構見るんやけど。
これは流行ってたんかな??
元暴走族の方、教えて下さい!!

7:05ごろ~
な・・・なんやこの車ぁ~~!!!!
プリウス世代のオレは、
ビックリでしかない。
これほんまに車なん?(笑)
このピンクの塗装は自家塗装?
しかもボンネットからなんかでてんねん。
めっちゃふかしてるし・・・。
お、意外と単車に負けへん結構ええ音やな。
オープンカーやし、乗ってみてぇ~~。
ってか、
暴走族って単車だけやと思ってた。
四輪がおるチームもあるんやな。
勉強になったで!

7:42ごろ~
「デッパツやぁ~~!!」
↑言うてへんけどww
単車がぞろぞろ出発し始めた。
はちまき巻いてる人と、
巻いてない人の差はなんなんやろ。
運転してる人は、
巻いてる人多いような気がする。
ファッションやからそこは自由なんかな?
・・・む?
ななな・・・なんやこの風防!!
ひっくり返っとるやないか!
なんかちょんまげみたいで渋い。
なんていうんやろ・・・。
困ったときのチャンプロードと・・・。
「リーゼント!?」
確かにちょんまげや無くてこれは、
漢の中の漢の代名詞、
リーゼントにそっくりや!!
すげぇ、単車も硬派に仕上げてるんやな。
これは感動もんやぁ~~!!!!
この動画紹介はここまでや。
次回その⑳ではまた別の暴走族を紹介するで。
▼【今回紹介した動画はコレ】70年代~90年代 暴走族2
執筆者:愛乃旧輔
プロフィール:関西の端っこからIT業界に憧れて上京するが、まったく縁もゆかりもない旧車サイト編集部に配属に。平成世代から昭和の文化をぶった斬る! と息巻いているので、生暖かい目で見てやってください。