カルチャー

【単車に乗らない!?】口でコールをする徒歩暴走族を調べてみた!!

暴走族といえば単車もしくは四輪がつきもの。マシンあっての暴走族かと思いきや、ネットで「徒歩暴走族」なる言葉を発見。?????? これは一体なんなのだろうか。今回とても興味深い記事をみつけたので紹介していきたいと思う。
・暴走族との違い
徒歩暴走族って一体なんだろう?? 単車や車なしで暴走行為になることなんてあるのだろうか。今回紹介していく徒歩暴走族なのだが、実はオレも、とある看板を目にしたことがある。その看板には「徒歩暴走族立ち入り禁止」と表記されていた。ん?? 徒歩暴走族って?? その場は地域のお祭りだったが遭遇することはなかったので、まだどんなことをしているのか謎のままだ。

・単車や車を使用せず、徒歩による迷惑行為を働きながら街を徘徊する若者たち。
まとめサイトにはこう書いていた。どのような迷惑行為なのかというと花火に火をつけて練り歩いたりという危険行為があるらしい。かなり危険な集団だ。発祥は北海道との説があり、冬には路面凍結で単車や車に乗れず暴走できないため徒歩になったそうだ。気持ちはすごい分かる気がする。私は温かいところで育ったので車に乗れないほど雪が降るなど1度もなかったが、やはり北の方では乗れない時期があるのか。一方、豪雪地帯意外で見られる場合は、車やバイクを購入する資金はないが、特攻服なら購入できる、というものたちが始めたそうだ。かなり歳は若いのではないだろうか。



・口によるエンジン音
「バーリバリ、バーリバリ」と口でバイクコールをするらしい。下手をすると普通の暴走族より恐ろしい。バイクの排気音なら分かるがその音を声で真似するのは危険な香りが充分にする。特攻服を身につけ、道路に座り込んだり大声を出したり一般市民への暴力行為に及ぶなどして祭りのイメージ低下にも繋がったようだ。対策としてはこれらの行為を禁止することを定めて取り締まりを強化しているみたいだ。祭りでは出来る限り遭遇したくはない、喧嘩には巻き込まれたくないものだ。

・2017年、現在では??
兵庫県姫路市の「姫路ゆかたまつり」が6月22~24日、開催される前に「徒歩暴走族」を取り締まる合同訓練が行われたそうだ。徒歩暴走族役の警察官が「バリバリ」などと大声をあげながら歩き回り、市職員が口頭などで3度中止命令を出し、従わないことを確認して警察官が徒歩暴走族を取り押さえるといった手順を確認しているようだ。市がこれほど動いて対策をする徒歩暴走族はそんなにもすごいのだろうか。

▼警察 VS 徒歩暴走族

▼【衝撃!!】沖縄の徒歩暴走族

参照元:Wikipedia

    NEVERまとめ
執筆者:ハバネロ大佐

-カルチャー

Translate »

© 2024 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン