【なるおっさんTV】リクエストがあった「なるおっさんのコール教室」第一弾! まずは基本からやってみよう!!
2018/01/18
COLUMN
【連載】"認定YouTuber"なるおっさん


今回はいつものバイク紹介とは違う企画をやってみたぞ! コール初心者は楽しんで読めるはずのネタだ!!
なるおっさんTVのね。なるおっさんですよ!!
今回はなんと! いつもやってるバイク紹介の企画とは違って、リクエストのあった「コール教室」をやってみたぞぉ~!! もちろん場所は周りに何もないところ。コールの基本中の基本を説明するから軽い感じで読んでくれよな!!
じゃあ始めていくぞ~~!!

まず基本リズムその①は「タンタカタン」だ! これが基本中の基本になる。コールっちゅうのはここからアレンジを加えるものなんじゃ、なかろーかー! だからこの「タンタカタン」を繋げて「タンタカタン・タンタカタン・タンタカタン・タンタカタン」と繋げて練習すればいいぞ! 出来るようになったらさらにスピードアップだ!!

次は前に説明した「タンタカタン」に繋げる「タタタンタン」だ! 繋げると「タンタカタンタン・タタンタン」。これでひとつのパターンが完成するぞ! 最初はゆっくりめでやってみたほうがいいんじゃなかろーかー!

基本リズムその③はちょっと難易度が上がった「タタタン、タタタン」だ! ちょっと小刻みになるから難しいけど、馬が走ってるところをイメージしてやってみるといいぞ!!
パカラッパカラッパカラッパカラッ…………

…………。
ってな感じでコールを文章で説明するのはちょっと難しいから、詳しくは下の動画を再生してみて! 動画では記事には書いてない基本のアレンジも解説しているぞ!! 絶対見てくれ!!!!
執筆者:なるおっさん
i-Q JAPAN”認定YouTuber”に選出された、なるおっさん。福岡県の旧車會チーム『810レーシング』に所属している現役の単車乗りで、愛車は真っ赤なCBR400F。現役単車乗りなだけにバイクパーツに詳しく、単車の紹介を得意とする。YouTuberとしての活動はまだ初めて間もないが、その軽快なトークに魅了されているユーザーも多い。口癖は「じゃなかろうかー!」。嫌いなものはアンチコメントとゴキブリ