HONDA CBX カルチャー バイク一覧 KAWASAKI Z(FX/GP/FT)

【勝手にアンサー】CBX400FやZ400FXは人気だけどCBX550FやZ550FXはどうなの?

2021年5月16日

【質問内容】
いま、国内でCBX400FZ400FXが高額バイクとして知られていますが、排気量が多いCBX550FやZ550FXの価値はどうなんですか? また、たまに550㏄のバイクを「400登録」といって売っているケースを時々見かけますが、どういう仕組みでしょうか?

【ベストアンサー】
モノの値段というものは欲しい人の数と売りたい人の数のバランスで決まります。現状では、550よりも400が欲しい人が多いので、価格も400の方が高いです。

というのも、550は限定解除が必要ですが、400は中型二輪の免許で乗れます。そもそもの免許所有者の絶対数が違うことが、理由のひとつ目。そしてふたつ目は550ccという馬力の中途半端さが挙げられます。


国内の場合、どうせ大型に乗れるならナナハン以上に乗りたい人が多く、550ccという排気量のバイクは、国内では不人気のジャンルでしょう。

それでも、バイク全体の価格が高騰しているので、中古バイクショップの価格でCBX550Fは150万スタート、Z550FX(KZ550、GPz550)なら200万円スタートくらいでしょうか。


ただしZ550FXは、国内モノになると価格はグッと引きあがります。

先ほど550も国内では馬力が中途半端と言いましたが、それは販売台数にも現れていました。つまり、世に出ている玉数が少ないので希少価値が上がっています。

もし、投資としてのバイク購入を検討されている方がいるのであれば、この550の国内生産ものはおススメです。限定解除をとるバイク乗りは増えていくと思われるので、需要は増える一方でしょう。


最後に、550の400登録の件ですが、ショップでピストンサイズなどを変えて、ちゃんとボアダウンして400ccのバイクとして乗るには問題ないですが、あとから550のエンジンに載せ替えたり、もしくは書類だけ400㏄登録の場合、万が一事故に遭った時や切符を切られた際には色々と問題が発生する可能性があるので、おススメできません。

▼こだわりの旧車會バイクをチェック!
【チバラギ】お宝バイクCBXで仕上げた正統派ブチアゲが驚くほど王道だった!【旧車會】

【激シブ】派手じゃなくとも耳目を集めるのが大人!!お手本にしたいGS400

【ペケジェイ】最近各所で注目のXJ400の“どヤンキー”具合がワルすぎる!

【GT380】三段シートの高さに惑わされてはいけない!通なサンパチがシブすぎた!

【ZXR】バブル末期にカスタム派スゼインの的となった塗装がガチのマジでスゴかった!

▼旧車関連動画をチェック!

執筆者:i-Q JAPAN編集部

-HONDA CBX, カルチャー, バイク一覧, KAWASAKI Z(FX/GP/FT)

Translate »

© 2023 i-Q JAPAN|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン