バイク 単車&暴走族

【HAWKのはなし】250のバブを年代順に整理してみよう!【令和世代の旧車乗り必見!】

分かってる人は分かってるけど、知らない人にはちんぷんかんぷんなのがHAWKの世界。改めて、この混迷を極める(!?)HAWKの世界を整理してみたい。まずは250㏄クラスから。

CB250T(初期)

1977年7月に発表された、ヨンフォアの後継機がこの3バルブ2気筒のCB。愛称は“ホーク”

全体的に丸みを帯びたデザインが特徴で、そのタンクの形状から“やかん”とも呼ばれる。

この最初期の250Tのみ、ホイールがスポークだった。外装の3本ラインは、その形状から“ラッパライン”と言われることが多い。
 
 
 

CB250T(中期)

発売から1年を待たずして、1978年4月に最初のマイナーチェンジが行われる。今にして思えば愛嬌のある初期のやかんタンクも、当時は「野暮ったい」など不評の声が大きかった。

そこで外見的にはこのタンクのデザインを変更し、より立体的なデザインに。

こちらは“角タン”“角タンク”などと呼ばれた。ホイールはこれ以降コムスターに。
 
 
 

CB250T(後期)


1979年には再度のマイナーチェンジが行われ、サイドカバーの形状が変更された。

初期では“座布団”とまで呼ばれたシートも、かなりの改良・向上がみられた。
 
 
 

CB250N


1979年には、デザインを一新した250Nが投入された。当時の資料を見ると、完全なモデルチェンジというより新たなバリエーションのひとつとして投入されたようだ。

外装のイメージは同じCBの750F。コムスターは黒になった。写真の青×黒は250Nのみのオリジナル外装だった。愛称は“ホーク”。ギアは6速になった。
 
 
 

スーパーホーク


250Nをさらにグレードアップさせたのが、このスーパーホーク

ダブルのフロントディスクブレーキに加え、リアもディスクとなりトリプルディスク化された。

ホークシリーズは逆輸入車も多く存在するが、トリプルディスクは国内生産車のみの仕様。キックが廃止されているので、キック無しのシルバーエンジンは、イコールこのスーパーホークのエンジンということになる。

-バイク, 単車&暴走族
-, , , , , ,

Translate »

© 2024 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン