iqiqtest

2025/8/1

バイク

【補色の美学】一目見たら忘れられないGS400Lは細部もイン...

よりマニアックな改造を施されることが多いGS400Lだが、このマシンは「これもGS400Lなのか?!」と思わず言いたくな ...

2025/7/30

バイク

【純正風味】アノ歴史的名車がヤンチャなコールマシンとして令和...

FX、ペケジェイ、ザリなどの並みいるライバルと共に後のバイクの方向性を決定付け、今もその名声を轟かせる歴史的名車、CBX ...

2025/7/28

バイク

【仕上がり上々】純正スタイルとカスタムを両立したコールマシン...

爆音コールマシンとして名高いCBRだが、普通に“昭和のバイク”としてオシャレなカスタムが可能なバイクとしても人気が高まっ ...

2025/7/26

新着ニュース&旬ネタ

【全旧車會メンバー必見!】東映がまたやった!『湘南爆走族』を...

過去の名作を期間限定で無料公開している東映。過去には『ビー・バップ・ハイスクール』なども公開していたが、今度は暴走族映画 ...

2025/7/24

バイク

【派手シブ】ゴールドでゴージャスなカッ飛び系CBXが目立ちす...

旧車會でトップレベルで人気のバイクといえば、CBX400F。その分オーナーがマシンへ注ぐ愛情もハンパなく、仕様もペイント ...

2025/7/22

バイク

【純正LOVE】極上のGS400Lへ注がれるオーナーの愛にリ...

GS400といえば旧車會でも人気の高いスズキの名車だが、その派生モデルである“L”のほうは、極めて個体数が少ないせいか一 ...

2025/7/20

バイク

【3Dファイア】本来のかっこよさを大胆にアレンジしたCBXが...

一般ユーザーからも暴走族からも愛されたCBX400Fは、実に様々なカスタム手法が施されてきたバイク。カウル装着率も高いが ...

2025/7/18

バイク

【サイバー感↑】細部にとことんこだわったネオングリーンのGS...

70年代のスズキを代表するヒットモデルのGS400。いかにも単車という雰囲気のルックスや“吸い込み”で旧車會の間では絶大 ...

2025/7/16

バイク

【兄弟車③】そこにあるだけで絵になるキラメキがっつり系CBX...

旧車會のなかでは常に主役の存在でもある名車・CBX400F。そのカスタムスタイルは、がっつり外装に手をかける場合もあれば ...

2025/7/14

バイク

【兄弟車②】一門の名を背負って爆走するGSのビジュアルが強烈...

GS400は、走っていてもイベントに参加しても常に注目の的だ。そんな人気車をベースにして、いかに唯一無二かつイケてるバイ ...

2025/7/12

バイク

【兄弟車①】燃えるようにうねるストライプに派手さだけではない...

かつて峠を制したホンダCBR400Fは、今や旧車會の羨望の対象となり、オーナーたちによって新たな生命を吹き込まれている。 ...

2025/7/10

バイク

【オトナな激シブ】昭和の現行感に令和のヤンチャが融合したゼフ...

ゼファー400は90年代のバイクながら、その丸目・空冷・4発サウンドで立派な「旧車會系マシン」として市民権を得た稀有な存 ...

2025/7/8

バイク

【純正感◎】レーシーなフォルムを極めた令和のCBR400Fが...

59馬力の高出力を持ち、コールを極めんとする多くの者から愛されるCBR400F。パワーもさることながら、登場した当時から ...

2025/7/6

バイク

【爆音番長】コール重視の漢気仕様サンパチが色気ムンムンでホレ...

コール重視の旧車會において、サンパチは特異な存在だ。 2気筒3発というエンジン構造で回転の上がり方と下がり方が素直なため ...

2025/7/4

バイク

【ガチ目立ち】ゴージャスでヤンチャなGSのルックスが威厳あり...

地域によっては「権力者のバイク」といわれていたGS400は今も旧車會のアイコンとして君臨している。吸い込みという“革命” ...

2025/7/2

バイク

【令和のRZ】純正風に蘇ったサンパンがどこもかしこも本気仕様...

かつて「ナナハンキラー」と呼ばれ、最近では映画『東京卍リベンジャーズ』に登場するなど、再評価の機運が高まっているRZ35 ...

2025/6/30

バイク

【強烈コールマシン】84パーツてんこ盛りでブッ刺さるペイント...

旧車會や暴走族経験者の間で不動の人気ナンバーワン車種といえば、ホンダCBX400F。発売当時から爆発的な人気を誇り、今で ...

2025/6/28

バイク

【大人気車種】純正カラーをキープしながらユニークな1台に仕上...

バイクの構成要素のひとつであるペイントというのは正直、そのバイクの性能には直結しない要素だ。しかし趣味性の強い旧車會のバ ...

2025/6/26

バイク

【ラメが爆盛り】先輩から受け継がれたメカニカルなCBXのまと...

暴走族のバイクはオーナーとの一体感が強い乗り物。人物の名前が分からなくとも、「あそこの〇〇〇に乗ってる……」という説明で ...

2025/6/24

バイク

【昭和暴走族流儀】オーナーのこだわりテンコ盛りの年季入りCB...

バイクはつくづく魅力的なマシンだ。特に電子制御などに頼らずメカニカルな仕組みで走るバイクは、メンテや手入れを続ければいつ ...

2025/6/23

新着ニュース&旬ネタ

【YouTube】2週間限定!ヤンキー映画の金字塔『ビーバッ...

過去の人気映画を期間限定で無料公開している東映、いや東映様がついにやってくれた! あの『BE-BOP-HIGHSCHOO ...

2025/6/22

バイク

【昭和スタイル?!】ふんわりパステルカラーにレトロ感満載!!...

いまや昭和レトロという言葉は一般的だが、旧車會ではマシン自体が昭和生まれなので、そもそも関わりが深い。このCBXはエクス ...

2025/6/20

バイク

【兄弟車その2】ちょっとカワイイCBXがレッキとしたコールマ...

人の印象は見た目が9割、と言われるように、バイクも外見は重要だろう。ましてやメカまで剥き出しで疾走するバイクとあっては、 ...

2025/6/18

バイク

【躍動感◎】背面に貼られたステッカーにコールマンとしての矜持...

旧車會では常に高い人気を得ているCBX400Fだが、ベースがいいマシンは純正ベースでもオリジナルカスタムを加えても絵にな ...

2025/6/16

バイク

【兄弟車その1】パステルトーンに力強さを秘めた1台がカッコカ...

バイクは基本的に軽快な乗り物だと考える。他の乗り物では味わえない機動性はいつの時代も人を惹きつけてやまない。そしてカラー ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン