【Q-1 FINAL】ハイレベルなテクニックの応酬にギャラリーも大満足!コールコンテストの結果は!?【Q-1×i-Q】
2018/09/25
COLUMN
単車&暴走族関連記事


もっとも長い歴史を持つ旧車會イベントで開催される大会に優勝するということは、公に腕が認められたということ。Q-1という金看板の威光は、色褪せることのないステイタスだ。
ファイナルということで、タメコール教官のかっくん.com、音職人認定師のメタルさんら、現役レジェンドたちも審査員席ではなく、あえてエントリーしてイベントに花を添えた。

4発優勝は、旧極事業部/チシオ一家のかいとさん。Q-1は初出場も、噂どおりの実力を発揮。どんな大舞台でも緊張しないという強心臓も、大きな武器だろう。
準優勝はレインブルズのたいきさん。さすがは山梨からのエントリー、今年もレベルの高さを見せつけました。
そして3位はシンガシのあっ君。昨年に引き続きの3位も、このメンバーにあって3位は立派な記録でしょう。
▽4発出場者の画像はコチラから!

2スト部門は旧極事業部/チシオ一家のメタルさん。音職人認定師にも就任して、今後は大会出場も減っていくかも? 個人で全部門で優勝というのも凄い!
準優勝はキャンディーライフ/シンガシのコサンタさん。ここでは少数派のRZで表彰台をGETした。
3位は善鈴一家の善鈴さん(仮)。単車もシブくてコールも上手い! 最高です。
▽2発出場者の画像はコチラから!

そして吸い込み部門の優勝は、Y.Y FACTORYのかっくん.com。こうしたコンテストに出場するのは何年ぶり? 本気のコールを聞けただけでも、間瀬サーキットに来た価値がある。
準優勝は素人集団のユウタさん。相手が相手ですから、これはもう、ほぼ優勝みたいなものでしょう。
そして3位はWINGのねもつよさん。どんなイベントでもコンスタントに表彰台を確保するその実力は、やはり本物なのでしょう。
▽吸い込み出場者の画像はコチラから!

ということで、旧極事業部/チシオ一家はチームとして参加した初めてのQ-1で総合優勝という快挙を達成!
現状、大きな旧車會系のサーキットイベントは旧極を残すのみ。この結果はQ-1から旧極へ、バトンを手渡す格好となったのではないか。
次回の【Q-1 FINAL】ルポもお楽しみに!
▼『Q-1×i-Q』バックナンバーはコチラ!
【ありがとう】お待たせしました!!『i-Q×Q-1』本日よりスタートします!!【Q-1FINAL】
【Q-1FINAL】渾身ルポ第2弾!『i-Q×Q-1』はスナップ編のPart2!!【Q-1FINAL】
【Q-1FINAL】渾身ルポ第3弾はカメラに反応してくれた方限定!の「特別扱いコーナー」だ!【Q-1×i-Q】
【Q-1 FINAL】楽しいのが一番!笑顔が一番!渾身ルポ第4弾はコース編笑顔バージョンPart2!【Q-1×i-Q】
【Q-1 FINAL】あの名人がQ-1の歴史に名を残す!ウイリー大会は大混戦!!【Q-1×i-Q】
▼ツイッターで半自動的に300万稼ぐ方法

執筆者:i-Q JAPAN編集部