HOME > コラム > コラム 2025/10/18 バイク 旧車會 【CBR400F】再評価の機運高まるCBRでがっつり仕上げた... 某お宝鑑定番組(ひとつしかないが笑)で鑑定に出された新品同様のCBRに600万円の鑑定額が付いた(鑑定はウエマツ)が、実 ... 2025/10/14 バイク 旧車會 【GSX250E】伝統的な「のの字」をまとったGS外装のザリ... 世間的には発売当時から人気だったGS400Eの後継機として登場したGSX400/250E。曲線的なタンク形状もあって、時 ... 2025/10/8 バイク 旧車會 【CBR400F】パーツも塗装も!ワルい要素が絶妙すぎてカッ... 風防の位置づけとして、「風防はノーマルからカウル装着への過渡期」または「風防の代用品がカウル」と考える方がいる。かつては ... 2025/10/6 バイク 単車&暴走族 旧車會 【ゼファー】族車らしいスタイルのゼファーはウィークポイントの... 旧車會的なカテゴリーとしては「現行車」に区分されるゼファー。割と明確な区分として昭和生まれのバイクを旧車、平成生まれのバ ... 2025/10/4 バイク 単車&暴走族 【RZ250R】分かる人にはすぐ分かる外装だけじゃないRZ-... 多くの説明は必要ないだろう。連続する不規則な直線を組み合わせた柄は、分かる人にはすぐ分かるアレ。そう、元BOΦWYにして ... 2025/9/30 バイク 単車&暴走族 旧車會 【GS400】伝統的なデザインの富士日章をまとったGSがシブ... 旧車會仕様だとひと目で分かる外装のひとつが“日章”。正確には旭日旗のデザインを模しているので“旭日”でもいいのだが、すで ... 2025/9/28 単車&暴走族 バイク 【長野】現行車の常識を超えた⁉完全旧車會仕様のゼファーが仕上... ネイキッドの歴史をさかのぼるとたどり着くバイクがゼファー。CBRの登場から勢力を拡大していったレーサーレプリカというジャ ... 2025/9/26 バイク 旧車會 【長野】独自のスタイルで体現した“不良のCBR”がカッコよす... のちのバイク業界にレーサーレプリカという一大ムーブメントを生み出すきっかけになったCBR400F。レースマシンでしか使用 ... 2025/9/24 バイク 旧車會 【GB】日本ではまず見ることがないストレンジな旧車會仕様の単... 日本でいう旧車會で主流となっている車両は、一般的なバイク人気と旧車會での人気は若干の差異がある。適当なドラマではよく登場 ... 2025/8/25 バイク 旧車會 【CB400SF】台湾のスーフォアはオリエンタルな魅力たっぷ... CBX400Fを彷彿とさせるタンクのプレスラインや教習車にも採用されたほどの扱いやすさで人気のCB400SF。旧車會世代 ... 2025/5/28 カルチャー 【動画紹介】刺青の般若や毘沙門天、金魚にはこんな意味があった... i-Q JAPAN YouTubeチャンネルより過去動画をピックアップしてご紹介! 今回紹介する動画は、前回に引き続き、 ... 2025/5/27 カルチャー 【パンチパーマ再評価】イカツいだけじゃない! 昭和の男たちが... 여러분 안녕(ヨロブンアンニョン:「皆さん元気?」の意味)! 旧車會ラブのチャン・セロイです。今日も今日とて旧車會の勉強 ... 2025/5/24 カルチャー 【マジソンバッグ】ヤンキーから天皇陛下まで?! みんなが持っ... みんな、マジソンバッグって覚えてる? あの頃、街を歩けば誰もが持ってた、あのカバンだ。 俺も当時は「なんでこんなに流行っ ... 2025/3/27 バイク コラム 【ブォンブォン】バイクのスロットル音が鳴るガチャトイがヤバす... いやぁ、最近のガチャグッズってホントにネタが尽きねぇな! この前、街の片隅で見つけたんだが、バイクのスロットル音が鳴るガ ... 2025/2/24 コラム 【問題提起】バイクだけ排気量で駐車料金が変わるのはおかしくね... バイク乗りなら一度は思ったことがあるだろう。 「なんで駐車料金が排気量で変わるんだ?」と。 俺も調べてて知ったんだが、ど ... 2025/2/7 コラム 【昭和レトロ】アノごみ箱についてサクッと調べてみた件がサクッ... 前回の記事で「キャビンのゴミ箱」について語ったら、編集長から「おい、他の銘柄もあっただろ! あとマイセンをナイガシロにす ... 2025/2/3 カルチャー 【CABIN】昭和ヤンキーのインテリア必須アイテム? アノご... 昭和のヤンキー文化を語る上で、欠かせないアイテムの一つが「キャビンのゴミ箱」だ。 当時、ヤンキーたちの部屋には必ずと言っ ... 2025/1/29 カルチャー 【ミニチュア】ガチャポン界に特攻服が殴り込み!? こんな商品... 最近、ミニチュアの世界にも結構マジモンな特攻服が登場してきている。 思わず「マジかよ!?」と声が出たよね。 特攻服といえ ... 2025/1/17 コラム 【悲報】旧車にも魔の手が? ビンテージバイクの人気に侵入する... ビンテージカーの偽物が中国でどんどん作られているらしい、という情報を耳にした。 愛旧ジャパン的には、これがバイクの旧車に ... 2025/1/10 コラム 【コルク半の老舗】立花コルクの歴史と今を知っておくのはヤンキ... コルク半といえば、ヤンキー文化や旧車會の象徴的アイテムだよな。 その中でも「立花」の存在は特別だ。 調べるまで知らなかっ ... 2025/1/8 コラム 【旧車詐欺にご用心!】バイク好きは狙われやすい? 旧車を愛し... 愛旧ジャパンの読者なら今更だろうが、あえて言おう。 バイクっていいよな! 特に旧車のカッコよさは格別だ。あの独特のエンジ ... 2025/1/7 コラム 【初日の出暴走】走り屋の風物詩(?)は一体いつから始まったの... 元旦の朝、寒空の下を駆け抜けるバイクや車の集団。これを見たことがある人もいるだろう。 そう、「初日の出暴走」だ。 昭和か ... 2024/12/6 カルチャー 【刺青の2大巨頭】いまさら聞けない?! 和彫りとタトゥーの違... これから男女問わず肌の露出が増えて、街中やリゾートでカッコいい刺青が見れる&見せられる季節がやってくる。 さて、ここニッ ... 2024/12/4 ゲーム&コミック&映画 【令和のヤンキー漫画】タイムリープから狂犬まで!? ヤンキー... 最近、ヤンキー漫画がまた盛り上がってるらしい。 そう聞いて、愛旧ジャパンの読者なら当然のごとく『疾風伝説 特攻の拓』や『 ... 2024/11/27 カルチャー 【Блядь】ロシアにもヤンキー文化ってあったのかよ?! 日... ヤンキー文化といえば日本の十八番だよな。 特攻服、改造学生服、河川敷とかでたむろするあのスタイルは、旧車會やヤンキー好き ... 1 2 3 … 63 Next »