コラム

2024/5/16

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】イベントの華!ブチアゲたバブのコンセプトが女子...

なかなかストリートでは見ることが難しくなっているぶち上げマシンだが、今でもイベントでは大人気。運転は簡単ではないが、2段 ...

2024/5/15

バイク 単車&暴走族

【CBX】真っ赤なボディのスゴい奴! ネオクラシカルな赤ソリ...

CBXをカスタムする際、タンクが赤ソリであればサイドのアルフィンやテールカウルも赤くして、フェンダーも赤に。 ここまでは ...

2024/5/11

新着ニュース&旬ネタ ゲーム&コミック&映画

【急告】横浜で開催中の『疾風伝説 特攻の拓展』に“特攻!”週...

ニュースとしてはすでにお知らせしていた、横浜で開催中の『疾風伝説 特攻の拓展』。 数々の生原稿や、当時の貴重な資料などが ...

2024/5/10

バイク 単車&暴走族

【GS400】ディス・イズ・アメリカ!星条旗をまとったGSが...

スターズ・アンド・ストライプス、いわゆるアメリカ合衆国の国旗でもある星条旗をモチーフにしたバイクは、決して多くはないが定 ...

2024/5/9

バイク 単車&暴走族

【GT380】いろんな意味で神々しい!デザインも発想も飛びぬ...

本当にごく稀に、既成概念に全くとらわれない、完全オリジナルなスタイルのデザインを施したバイクが存在する。「バイクだから」 ...

2024/5/1

イベント情報 ゲーム&コミック&映画

【“待”ってたぜェ!】行くしかねぇ! 『疾風伝説 特攻の拓』...

皆さん、ゴールデンウィークの予定はすでに決まっているだろうか? 5月5日には宮城でイベント『NM5』もあるから、連休を東 ...

2024/4/30

バイク 単車&暴走族

【GSX400】実は左右でデザインが違う(!?)旧単車姉妹の...

昨日の、旧車姉妹・姉のバブに引き続きて、妹・リリカさんのGSを紹介したい。姉妹で乗っているバイクだから同時公開する手もあ ...

2024/4/29

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】日本で一番有名な旧車乗り姉妹のバブは仕上がりも...

旧車乗りの枠を超えて様々なメディアで紹介され、SNSでもバズっている茨城の“モモリリ姉妹”。世の中には叶姉妹のように「ま ...

2024/4/28

単車&暴走族 旧車會

【Youtube】知らないうちに増えていた!注目の最新コール...

コールの動画って、ちょっと間を置くと見逃しちゃったりしませんか? そして知らない間に新しいチャンネルが増えてたりしません ...

2024/4/28

単車&暴走族

【写真で見る】旧車會バイクのマストアイテム!三段シートのはこ...

旧車會のバイクを象徴するパーツのひとつ、「三段シート」。絶版バイクのイベントだと「三段シート」が禁止されているように、装 ...

2024/4/27

バイク 単車&暴走族

【XJR400】人気の現行車に合うマフラーはどれ?YouTu...

旧車のようなコールが切れると人気のXJRに、どんなマフラーを装着したらどんな音色を奏でてくれる? マフラー装着の動画やコ ...

2024/4/26

バイク 単車&暴走族

【YouTube】ヤンキー御用達だった元祖スクーターをフルレ...

ヒロミが自身のYouTubeチャンネルを更新。あの“元祖スクーター”、ヤマハのパッソーラをレストア、完全な状態に復活させ ...

2024/4/22

バイク 単車&暴走族

【XJR】ブロックラインとラメを活かした外装がシブすぎるXJ...

現行車のなかでも空冷4発としては最後発の部類に属するXJR。ひところのゼファーがそうだったように、コールバイクに乗りたい ...

2024/4/19

バイク 単車&暴走族

【プライスレス】世界で唯一無二のカウルを装着したサンパチが愛...

レアもの、当時もの、珍品、逸品。他人と違う個性を示すために様々な創意工夫を行ってバイクをカスタムするのが旧単車好きの手法 ...

2024/4/18

カルチャー

【幻動画!?】誰も見たことが無い(!?)暴走族&旧車會系Yo...

ちゃんと暴走族をしていた方が暴走族を動画で扱うことについて、なにか述べたいワケではない。 OBが所属チームの名前を使える ...

2024/4/17

新着ニュース&旬ネタ 単車&暴走族

【注意喚起】車体だけじゃない!ナンバー盗難が密かに増えている...

バイク、特に旧車バイクの価格高騰が世に知れ渡るにつれて増加の一途をたどる、バイクの窃盗。深夜に車庫の窓やドアをバールで叩 ...

2024/4/16

単車&暴走族 バイク

【GSX400E】ツヤと輝きがヤバい!ザリらしいシルエットが...

ザリというバイクは、バブと並んで暴走族や旧車會が乗って輝きを増すバイクと見る向きもある。 たとえばCBXやGSは族車とし ...

2024/4/14

コラム

【左側通行だからじゃない】サイドスタンドが左側にある理由が衝...

バイクのサイドスタンドは左側にある。 実はこれにはちゃんとした理由がある。なぜでしょう? 「……なぜって、それが当たり前 ...

2024/4/13

バイク 単車&暴走族

【GT380】大人が仕上げたサンパチは風防の角度もタンクの塗...

サンパチは、70年代のバイクで2スト3発という独特な特徴を持つため、若年層のオーナーが少ない傾向にある。しかし、バイク愛 ...

2024/4/12

バイク 単車&暴走族

【XJ400D】贅を尽くした!?ペケジェイの外装が眩しすぎて...

基本的に、乗っているバイクのステイタスに優劣はないというのが愛旧ジャパンのスタイル。希少性の高いバイクに乗っているから偉 ...

2024/4/11

バイク 単車&暴走族

【GS400】神奈川を感じさせる銀ラメGザリの新旧取り交ぜ具...

GSというバイクが爆発的に人気が出たきっかけは、神奈川の暴走族がこぞって愛用したことにある。そもそもはアクセルを回しても ...

2024/4/10

単車&暴走族

【意外な事実】取り上げられた改造バイクは結構な確率で返しても...

以前にも、当コラムのコーナーで警察が暴走で使ったバイクを“整備不良だからちゃんと直して乗りなさい!”という通達(意訳だけ ...

2024/4/9

単車&暴走族 バイク

【GT380】唯一無二!? 分かる人には分かる外装をほどこし...

70年代のバイクということもあってか、サンパチの改造にはバブとはまた違った多様性がある。 バブは乗りやすく“CB”の称号 ...

2024/4/8

コラム

【地域別愛称】ゴキ単?ビジバイ?皆んなは警察が乗ってるあの”...

警察官が乗っている原付についてみなさんはどのようにどのように呼んでいるだろうか? マクドナルドのように呼び名が「マック」 ...

2024/4/7

カルチャー

【DIY】コルク半を自分で塗りたい方におススメの動画4選!【...

今回は、自分でペイントできるコルク半の塗装方法を紹介した動画4選をお届け! お金をかけたくない、というよりちょっとでも自 ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン