【なるおっさんTV】僕の愛車にそっくりなCBX400Fを発見! 細かいところにもこだわっている極上の一台だ!!
2018/02/15
COLUMN
【連載】"認定YouTuber"なるおっさん


なるおっさんの連載コーナーは早くも10回目。今後も楽しく読んでくれるんじゃ、なかろーかー!!
なるおっさんTVのね。なるおっさんですよ!!
i-Q JAPANで連載が始まってもう10回目になるみたいです。みなさんいつもありがとうございます! これからも楽しんで読んでくださいね(^^♪
はい! そして今回紹介する単車はなんと、僕の愛車にかなりそっくりなCBX400Fだ!! って言われても知らない人もいると思うから紹介しておこう。

この愛車にとにかくカラーリングがそっくり。自分でいうのもアレなんだけど、かなりカッコいいと思うぞ!!
ではさっそく今回紹介する単車を見てくれ!

ジャーーーン!! 赤ソリッドでめちゃめちゃカッコいいCBX400Fだ。本当に僕の愛車にそっくりですよね? 見た目もなかなか極上だぞ。
ここから各パーツを細かく紹介していくぞ!!

マフラーは45πのプロタッチ。細めのタイプでかなりイイ音がするんだ! 音は後ほど聴いてくれよな(*’▽’)

まず目に留まったのがフェンダー。「これもしかして……CBRの純正??」って思った方も多いんじゃ、なかろーかー!! でも、実はこれ……

BEETのフェンダーなのだ! 写真ではちょっと見づらいけど、指さしてるところに「BEET」と書いてある。なかなか珍しいフェンダーだと思うぞ!!

外装は赤ソリッドで統一。個人的にはウイングマークのホンダよりも、ホンダの下に「SUPER SPORTS」って書いてあるこの横タイプのほうが好みだ!

サイドカバーはBEETアルフィン。裏がアミアミになっててオシャレ感があるぞ!

ゴールドの墓石三段でド派手に!! テールと合わせた角度がちょうどいい。

ハンドルはCBXの純正。そして『One’S&M』の軽スロSPが装着されているぞ。アクセルがかなり激軽だ!!

スプロケットは三段に合わせてゴールドになっている。純正よりも合ってるんじゃ、なかろーかー!!

スターターカバーがBEETの初期! 高いけどかなりオススメのアイテムだ。クラッチカバーもフィンタイプで統一しているぞ!!

ハイ! 今回はここまで これだけ細かく紹介しても載せきれてないパーツもまだあるから、あとは下の動画を見てくれ。最後には45πプロタッチ管のエンジン始動もあるぞ。絶対見てくれよな!!!!
執筆者:なるおっさん
i-Q JAPAN”認定YouTuber”に選出された、なるおっさん。福岡県の旧車會チーム『810レーシング』に所属している現役の単車乗りで、愛車は真っ赤なCBR400F。現役単車乗りなだけにバイクパーツに詳しく、単車の紹介を得意とする。YouTuberとしての活動はまだ初めて間もないが、その軽快なトークに魅了されているユーザーも多い。口癖は「じゃなかろうかー!」。嫌いなものはアンチコメントとゴキブリ。
関連記事