コラム

2024/9/4

カルチャー コラム

【スカッとさわやか】昭和の日本ではコカコーラとヤンキー文化と...

昭和の日本。戦後の復興から高度経済成長期へと進む中で、街並みも、人々の生活も大きく変わっていった。 この時代の象徴として ...

2024/9/3

コラム

【エンブレム】SHOEIだけじゃない?! いまやガチャポン・...

前回、「【SHOEI】あの有名ヘルメットのガチャガチャ第1弾が出るので、こぞって買って第2弾をぜひとも出してもらおう」と ...

2024/9/2

コラム

【旧車好きなら常識】キャブ車とインジェクション車の違い、3分...

バイクに乗ってると、いろいろと感じたり考えることがあると思う。 例えば「このバイク、どうしてこんなに調子がいいんだろう? ...

2024/8/30

コラム

【原付は2025年生産終了】電動キックボードは原付バイクの代...

日本でレンタル電動キックボードや違法電動自転車、電動スクーターが普及し始めている。 無免許でも運転できるため事故の可能性 ...

2024/8/28

コラム

【驚愕】伸びたら交換が必要なチェーンだけど一体どこが伸びるの...

古くから旧車會でバイクに乗っている方にとっては常識の話なのかもしれないが、実はずっと疑問だった話。 「バイクのチェーンっ ...

2024/8/10

カルチャー

【あれから1年】ChatGPTに『旧車會で乗るべきバイク5選...

2022年11月に登場して以来、すっかり一般社会に溶け込んだ感じの生成AI(人工知能)、ChatGPT。 実際に使ってみ ...

2024/8/6

カルチャー

【安全祈願】単車乗りなら一度はお参りしておきたい! オートバ...

バイクに乗ってる人も乗らない人も、誰しもが望むのが、交通安全。困った時の神頼みではないけど、少なくない日本人が神社を心の ...

2024/8/1

SATAbuilder's

【SATAbuilder's】佐田ビルダーズが福岡を席捲!今...

バッドボーイズ佐田正樹のYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』が新作動画をアップ。前回の博多旧車會フィー ...

2024/7/29

新着ニュース&旬ネタ SATAbuilder's

【SATAbuilder's】佐田ビルダーズが旧車バイクに帰...

バッドボーイズ佐田正樹のYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』が新作動画をアップしたのだが、これが本当に ...

2024/7/27

カルチャー

【1970年代から】「首なしライダー」の伝説:映画『マッドス...

首なしライダーという言葉を聞いたことがあるだろうか? 日本各地で聞くことのできるこの怪談は、実際の事故や映画から派生して ...

2024/7/22

カルチャー

【昭和ドラマ】ヤンキードラマのはじまりは、あの刑事ドラマと深...

【テレビ朝日】『今日から俺は!』の夢よ再び!? 人気漫画『伝説の頭 翔』が連続ドラマで帰ってくる!【実写化】 ● 関連記 ...

2024/7/16

カルチャー クルマ

【ナイトライダー】光モノはドレスアップ一番地! 「スキャナー...

自動車には決して欠かせないアイテム、ライト。 車体の前後左右に取り付けられたライトは道交法上で「灯火類」と総称され、それ ...

2024/7/7

コラム

【HAWK】ヤカンから角タンクへ!初代ホーク2の仕様変更過渡...

まずは、コチラの画像をご覧ください。通称“ヤカンタンク”のHAWKⅡです。あまり尊敬が感じられない言い方でもわかるように ...

2024/7/6

カルチャー

【なめんなよ】ネコがツッパって何が悪い! 80年代を総ナメに...

特攻服や学ラン、スケバンスタイルなど、昭和の雰囲気あふれる不良ファッションに身を包んだカワイイ子猫たち……。 最近でも新 ...

2024/7/2

カルチャー

【ヤンキー 眉毛】細くて怖いけど奥深い!? 細い眉毛が流行る...

ヤンキーのイメージ、といえばどんなことが思い浮かぶだろうか。 人それぞれだが、ヤンキールックと言われるイカつい服装やカス ...

2024/6/29

単車&暴走族

【衝撃!意外?】元暴走族だったアノ芸能人、コノ芸人・2024...

      公開後3日間で観客動員数25万人超え、週末観客動員数ランキング1位を獲得するな ...

2024/6/21

カルチャー

【葉っぱのカタチの】ヘンプエアフレッシュナーは映画『セブン』...

「車の芳香剤などでよくヘンプをぶら下げてる方が居ますが大麻解放運動に参加してる人でしょうか?」   &nbsp ...

2024/6/15

カルチャー

【刺青上等】タトゥーを入れてる意外な芸能人、意外すぎてコアな...

今やファッションの一部になったタトゥー。様々な図柄やデザインで時には楽しませ、時にはショックすら与えてくれる。そのせいか ...

2024/6/12

バイク 単車&暴走族

【これって逆車?】ヨンフォアの国内車と逆車の違いは意外と複雑...

FXと並んで、旧車會人気はそれほどでもないけど絶版車としての価値は高いバイクの代表格がCB400Four、通称ヨンフォア ...

2024/6/10

カルチャー

“車にポピ~♪”がいまだに現役どころか発売40周年でめちゃエ...

    「グレイスメイトポピー」(以下ポピー)という芳香剤を知ってるだろうか? とても息の長いロング ...

2024/6/6

単車&暴走族 バイク

【GT380】純正のよさを取り入れながら仕上げたサンパチがこ...

外装カスタムは、旧車改造におけるだいご味といった部分は少なからずある。外装パーツの表面積が大きければ大きいほど、色やデザ ...

2024/6/5

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】コンセプチュアルなカラーリングと仕様のザリ...

ことバイクに限らず、バランスがよすぎるとスッと腑に落ちてしまい、印象に残りにくくなるといった事象が発生することがある。 ...

2024/5/31

バイク 単車&暴走族

【GS400L】伝統のスタイルで仕上げた人気の“エル”がサラ...

旧車會では人気車種のひとつでもあるGS400L。通常のGSやサンパチを経由したオーナーが多く、したがってバイクカスタムに ...

2024/5/30

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】純正のシルエットを残したザリの仕様が洒落て...

GSの進化系・GSXだがシルエットは丸みを帯びた流線型からプレスラインの効いた角型へと移行した。 のちにKATANAへ移 ...

2024/5/29

バイク 単車&暴走族

【RZ250】滅茶苦茶なメガホンマフラーを装着したブチアゲR...

コースイベントともなれば、トゥーマッチなブチアゲを作り上げて参戦してくる方も少なくない。2段ロケット・3段ロケットは当た ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン