旧極 2019/10/10 【旧極】綺麗に上品にイジれる単車といえばコレ!!CBR編Pa... この赤×白はCBXⅡ型のカラー? エンジンまわりまでしっかりと塗装されていてえらい! Ⅱ型ラインの白×スカイブルーはオリ ... 2019/10/9 【旧極】周囲の注目を一手に集めたド派手仕様も登場!!名機CB... 赤×白のカラーリングはCBRのⅡ型風でもVF風でもVT風でもある……のかな? 墓石三段はどうしてCBRにこんなに似合うん ... 2019/10/8 【旧極】コール愛好家を中心に人気爆上げのマシンが登場!【ep... こちらのライン塗装は単車だけ見るとシンプルに感じるかもしれないけど、人が跨ったらイメージがガラッと変わる! 単車のベース ... 2019/10/7 【旧極】超プレミアな単車も登場!コレは見逃せない【episo... ファッションと単車のイメージが完全に一致。トータルコーディネイトも完璧っすね!バブの作りも超キレイ! 仕様だとしても再現 ... 2019/10/6 【旧極】アノ単車が登場!走っている単車はやはりカッコいい!!... ザ・不良カラーの紫と日章の贅沢な組み合わせ。しかもホイールは前が紫でリアがゴールド!これはワルい! セクシーダイナマイト ... 2019/10/5 【旧極】バリエーションも豊かな人気の単車が登場!キミの単車は... これといった王道パターンがないジェイドは自由度が高い‼CBXのⅡ型パターンとファイヤーの組み合わせ、しかもラメとキャンデ ... 2019/10/4 【旧極】これぞビッグスマイル!イベントの華でもあるアレを集め... あれ? なぜだろう? ピースサインが人数よりも多い気がする……。マスク越しでも伝わる笑顔、最高です! この写真のヤベーと ... 2019/10/3 【旧極】最高の笑顔を集めてみたらこうなった!走行中にアレをし... 巻き髪にねじり鉢巻き、そしてマスク。このこなれ感には長年の経験を感じずにはいられません。昔はワルかったんだろうなぁ(笑) ... 2019/10/2 【旧極】i-Q JAPANを見続けている人なら知っている⁉ア... イベント当日もずっと忙しそうに動き回っていた旧極スタッフのみなさん。楽しいイベントも彼らの尽力があってこそ‼ カメラを ... 2019/9/30 【旧極】コールの頂点が決まる! 新鋭か、連覇か? 勝つのは果... コール大会のトリを飾る吐き部門、決勝進出ひとりめは、旧極事業部カイトさん。じゃんけんに勝って先行、そして圧巻の音圧で周囲 ... 2019/9/28 【旧極】雪辱を晴らすには勝利あるのみ!互いに絶対に負けられな... そして吸い込み部門の決勝戦、一人目の登場はレイトライザーのかいちゃんさん。昨年も決勝に進んだその実力は周囲も認めるところ ... 2019/9/27 【旧極】トップを走る者ゆえの苦悩?優勝者にまさかの涙が……【... レディース部門で決勝にコマを進めた1人目は、黄金世代のまいぷーさん。本選でもかなりレベルの高いコールを披露していた彼女。 ... 2019/9/26 【旧極】激戦コール大会吐き部門!Part2驚きの連続となった... なるおっさんTVからのエントリーはけろやまさん。本人よりもケツ乗りのなるおっさんのほうが楽しそうじゃなかろーかー(笑)! ... 2019/9/25 【旧極】激戦コール大会吐き部門!連勝中の絶対王者を倒すのは果... 吐き部門の口火を切ったのはサンパチでエントリーしたトップモーダのダイチさん。2発のコールを披露した。 MAD★STA ... 2019/9/24 【旧極】突撃 となりの出展ブース!Part2 見覚えのあるあ... 中京の顔役・塾長さんのショップ・TOP MODAブースには、全国各地の関係者が顔を出していて、交流関係の広さを物語ってい ... 2019/9/23 【旧極】突撃 となりの出展ブース!今年はこんなショップ・団体... 旧車乗りでこの名前を知らなかったらモグリ!カスタム&FRPパーツショップのJOKER’S コール大会でも連勝街道ばく進 ... 2019/9/21 【旧極】進化するコールを象徴する若手の台頭が目立った吸い込み... 先頭打者の重要性を思い知らせてくれた、K-STYLEからエントリーのせいやさん! ふだんのひょうきんキャラもハンドルを ... 2019/9/20 【旧極】女子のコールがヤバい!アノ人以外のレベルも格段にアッ... 今回の旧極コール大会でとにかく驚いたのが、レディース部門のレベルが上がっていたこと! 年々レベルが向上しているのは間違い ... 2019/9/17 【旧極】旧車會の未来を占うNEWパワーの息吹がここにある!【... 開会の挨拶に立ったのは旧極事務局のメタル焼きつきさん。猛暑のなか集まってくれた参加者に感謝の言葉を述べた。 そして司会進 ... 2019/9/7 【旧極】実に過去3度のドレコン優勝を誇るオーナーが仕上げた純... オーナーは各地のドレコンで、過去3度のチャンピオンに輝いたチシオさん。車両もGS、サンパチ、CBXと、まったく趣の違う単 ... 2019/9/5 【旧極】マニアックなCBX好きが仕上げたノーマル調CBXはす... CBXは旧車會のなかでも特別な単車なのは誰もが知るところ。改造車としての人気もさることながら、純正好き、ライトカスタム好 ... 2019/9/3 【旧極】最優先は目立つこと!トゥーマッチなバランスで他を圧倒... ブチアゲの基本は何か。まずは目立つことではないか。カウルやテールの高さを競い合って、暴走中にボキッと折れてしまった、なん ... 2019/9/1 【旧極】超有名な老舗外装パーツショップが手掛けたCBXはゴー... CBXといえば、全身コレお宝の旧車會でも人気の単車。どんな車両でも100万円をくだらない、高額な単車だが、このCBXでブ ... 2019/8/31 【旧極】この鮮やかさが旧車會好きの心を掴んだ?個人エントリー... 原色を使ったファイヤーパターンの外装は、レーシーなスタイルのCBRには割とオーソドックスな手法でもある。 ただし、組み合 ... 2019/8/30 【旧極ドレコン】昭和暴走族を令和のセンスで仕上げたブチアゲ&... 暴走族の基本的な単車といえば? その答えは地域によっても違うだろう。カウルの向きや高さも違えば、車種も外装の仕様も地域に ... « Prev 1 2 3 Next »