バイク

2024/7/8

バイク

【CBX400F】タンク以外もスケルトン!全身これシースルー...

ここ1~2年、改めてスケルトンタンクのバイクに注目が集まっている。 元々は5年ほど前に関西のショップが世に送り出したもの ...

2024/7/4

バイク

【HONDA】ほぼビモータなモンキーの仕上がりがヨンフォアす...

日本でも人気の高いビモータはイタリアのバイクブランドで、初期はシャシーと外装パーツを専門的に製作し、エンジンは海外の大手 ...

2024/6/20

バイク

【マジ化け物】世界最強の48気筒バイク、Whitelock「...

世の中にはブッとんだバイクが意外とある。なかでも今回は見た目のインパクトが、こう……マトモとバケモノの間を綱渡りしてる危 ...

2024/6/12

バイク 単車&暴走族

【これって逆車?】ヨンフォアの国内車と逆車の違いは意外と複雑...

FXと並んで、旧車會人気はそれほどでもないけど絶版車としての価値は高いバイクの代表格がCB400Four、通称ヨンフォア ...

2024/6/6

バイク 単車&暴走族

【GT380】純正のよさを取り入れながら仕上げたサンパチがこ...

外装カスタムは、旧車改造におけるだいご味といった部分は少なからずある。外装パーツの表面積が大きければ大きいほど、色やデザ ...

2024/6/5

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】コンセプチュアルなカラーリングと仕様のザリ...

ことバイクに限らず、バランスがよすぎるとスッと腑に落ちてしまい、印象に残りにくくなるといった事象が発生することがある。 ...

2024/6/4

バイク

【CB400FOUR】ノーマルのように見えてしっかりとやりや...

旧車會では少数派のヨンフォアだが、一般的には超人気の旧車。お宝バイクとして認知されているCBX400Fを上回る価格設定に ...

2024/5/31

バイク 単車&暴走族

【GS400L】伝統のスタイルで仕上げた人気の“エル”がサラ...

旧車會では人気車種のひとつでもあるGS400L。通常のGSやサンパチを経由したオーナーが多く、したがってバイクカスタムに ...

2024/5/30

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】純正のシルエットを残したザリの仕様が洒落て...

GSの進化系・GSXだがシルエットは丸みを帯びた流線型からプレスラインの効いた角型へと移行した。 のちにKATANAへ移 ...

2024/5/29

バイク 単車&暴走族

【RZ250】滅茶苦茶なメガホンマフラーを装着したブチアゲR...

コースイベントともなれば、トゥーマッチなブチアゲを作り上げて参戦してくる方も少なくない。2段ロケット・3段ロケットは当た ...

2024/5/21

バイク 単車&暴走族

【GSX】細部にまでこだわり抜いたインパルスが個性強めでカッ...

GSのシリーズはその後GSXとなり、現在まで続くGSXシリーズの礎を築いた。 いわばスズキ本流の証であり、スズキの屋台骨 ...

2024/5/19

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】ワルくてシブいバブの仕上がりに隙が無さ過ぎてビ...

本人の意識はともかく、カラーリングでワルさを表現するのに最も適しているのが黒と赤。これは個人の印象の話ではなく、暴走族が ...

2024/5/18

単車&暴走族 バイク

【CBX400F】圧倒的な違和感! 純正風でまったく純正じゃ...

今でこそ目立たないがCBXのデザインはかなり独特だ。ラインを乗せたり、縁取りの中と外で色を変えるというパターンが当時の主 ...

2024/5/16

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】イベントの華!ブチアゲたバブのコンセプトが女子...

なかなかストリートでは見ることが難しくなっているぶち上げマシンだが、今でもイベントでは大人気。運転は簡単ではないが、2段 ...

2024/5/15

バイク 単車&暴走族

【CBX】真っ赤なボディのスゴい奴! ネオクラシカルな赤ソリ...

CBXをカスタムする際、タンクが赤ソリであればサイドのアルフィンやテールカウルも赤くして、フェンダーも赤に。 ここまでは ...

2024/5/10

バイク 単車&暴走族

【GS400】ディス・イズ・アメリカ!星条旗をまとったGSが...

スターズ・アンド・ストライプス、いわゆるアメリカ合衆国の国旗でもある星条旗をモチーフにしたバイクは、決して多くはないが定 ...

2024/5/9

単車&暴走族 バイク

【GT380】いろんな意味で神々しい!デザインも発想も飛びぬ...

本当にごく稀に、既成概念に全くとらわれない、完全オリジナルなスタイルのデザインを施したバイクが存在する。「バイクだから」 ...

2024/4/30

バイク 単車&暴走族

【GSX400】実は左右でデザインが違う(!?)旧単車姉妹の...

昨日の、旧車姉妹・姉のバブに引き続きて、妹・リリカさんのGSを紹介したい。姉妹で乗っているバイクだから同時公開する手もあ ...

2024/4/29

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】日本で一番有名な旧車乗り姉妹のバブは仕上がりも...

旧車乗りの枠を超えて様々なメディアで紹介され、SNSでもバズっている茨城の“モモリリ姉妹”。世の中には叶姉妹のように「ま ...

2024/4/27

バイク 単車&暴走族

【XJR400】人気の現行車に合うマフラーはどれ?YouTu...

旧車のようなコールが切れると人気のXJRに、どんなマフラーを装着したらどんな音色を奏でてくれる? マフラー装着の動画やコ ...

2024/4/26

バイク 単車&暴走族

【YouTube】ヤンキー御用達だった元祖スクーターをフルレ...

ヒロミが自身のYouTubeチャンネルを更新。あの“元祖スクーター”、ヤマハのパッソーラをレストア、完全な状態に復活させ ...

2024/4/22

バイク 単車&暴走族

【XJR】ブロックラインとラメを活かした外装がシブすぎるXJ...

現行車のなかでも空冷4発としては最後発の部類に属するXJR。ひところのゼファーがそうだったように、コールバイクに乗りたい ...

2024/4/19

バイク 単車&暴走族

【プライスレス】世界で唯一無二のカウルを装着したサンパチが愛...

レアもの、当時もの、珍品、逸品。他人と違う個性を示すために様々な創意工夫を行ってバイクをカスタムするのが旧単車好きの手法 ...

2024/4/16

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】ツヤと輝きがヤバい!ザリらしいシルエットが...

ザリというバイクは、バブと並んで暴走族や旧車會が乗って輝きを増すバイクと見る向きもある。 たとえばCBXやGSは族車とし ...

2024/4/13

バイク 単車&暴走族

【GT380】大人が仕上げたサンパチは風防の角度もタンクの塗...

サンパチは、70年代のバイクで2スト3発という独特な特徴を持つため、若年層のオーナーが少ない傾向にある。しかし、バイク愛 ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン