HOME > iqiqtest iqiqtest 2023/10/9 旧栃 【イベント速報】8年目も大盛況!“うま味”を凝縮させた旧栃2... 今年は会場の都合もあって、ここ数年続いたサーキットイベントからドレコン&コール大会を柱としたイベントへと趣旨を変えて開催 ... 2023/10/8 新着ニュース&旬ネタ 【速報】まだまだ北の大地は激アツの夏、真っ盛り!【北海旧車ミ... イベント日和の快晴な秋空のもと、旧車四輪、旧車二輪が集うミーティングイベント「北海旧車ミーティング」。会場は新千歳空港近 ... 2023/8/28 カルチャー 【映え】「行先なら〇〇〇〇に聞いてよ」と入れるだけ!!2段階... 突然だけどインスタ映えする単車の画像ってどう撮るの? って思うことない? ただローアングルから撮るだけだと写真も似てくる ... 2023/8/26 旧栃 【緊急】10月8日開催の『旧栃2023』の概要が決まる!【告... 来たる10月8日に栃木県のつくるまサーキットで開催される『旧栃2023』の概要が決定した! ... 2023/8/24 プロジェクト乱 【速報】プロジェクト乱の11月12日開催が正式に決定!つくる... サーキットイベント・第三回プロジェクト乱の概要が正式に決定! 会場は栃木県のつくるまサーキット、開催は11月12日(日) ... 2023/8/19 バイク 単車&暴走族 【GS400】色味を押さえたモノトーンのGSは外装とパーツの... いわゆる「モノトーン」とは、コントラストだけで世界観を演出する手法で、何物にも染まらない黒と、何色にもなれる白とのバラン ... 2023/8/18 旧車會 【コレは使える!?】市場価格は半分以下?カスタム次第でバブに... CM400Tは、CB400Nが発売された53年8月の一年後、昭和54年8月に発売されたバイクで、CBとは親戚とか兄弟車と ... 2023/8/17 単車&暴走族 バイク 【GS400】レーシーなアイテムをてんこ盛りにしつつセンスを... 70年代から80年代のバイクをバチバチに仕上げたいと思うと、最終的にはどうしても二極化するのは否めない事実だろう。 ゴリ ... 2023/8/16 コラム 【裏技?】意外とイケる!? 高速を移動中のパトカーは一定条件... 高速道路をドライブ中、赤色灯を回さずに走行車線を走っているパトカー(白黒or覆面)に追いつくことは珍しくない。 緊急走行 ... 2023/8/15 新着ニュース&旬ネタ 【単車に乗らない!?】夏祭りに多発!?バイクに乗らない暴歩す... 昭和の暴走族といえば単車もしくは四輪がつきもの。マシンあっての暴走族かと思いきや、ネットで「徒歩暴走族」なる言葉を発見。 ... 2023/8/14 バイク 単車&暴走族 【Z400FX】全国の車好きなヤンキーが一目置いているあのシ... 『スーパーカーに族車の魂を』でお馴染み(!?)のショップ、LIBERTY WALK。ランボルギーニのボディをぶった切って ... 2023/8/13 コラム 【更生】暴走族に付き物の“アレ”が全国的に減少しているだと?... いま、全国各地で暴走族とは切っても切れない関係にあるの“アレ”が減少しているという。 “アレ”ってなんだ? 旧車バイク? ... 2023/8/12 バイク 単車&暴走族 【HAWKⅡ】見たことありそうで見たことない?魔改造バブがシ... いくらバブは改造の許容範囲が広いと言っても、こんなスタイルのバブはちょっと目にしたことがない。 タンクや外装は純正のT型 ... 2023/8/7 単車&暴走族 【まさにテッパン!】昭和・平成の元ヤンが令和の不良に伝えたい... 令和のヤンキーもケンカはするだろう。 不良少年をやっていたら、どうしてもケンカは避けて通ることはできない。 ただ、「ケン ... 2023/8/6 単車&暴走族 【暴走族文化考察】横文字を“縦文字”化したチーム8選【英語を... 暴走族のチーム名は、あるころを境に漢字をメインに使うようになった。きっかけは、「䥝」・「極悪」の登場だろう。ここから、元 ... 2023/8/3 コラム 【三兄弟】ひっそりと生産中になっていたマークⅡ、じゃあマーク... 旧車會の方なら、いまだ日ごろの足として使っている方もいるだろう、あの歴史的名車がひっそりと生産中止になっていた。 &nb ... 2023/8/2 新着ニュース&旬ネタ NM5 【チャンプロード】謎の動画投稿人・護鬼酋長のNM5動画の再生... 以前も触れたかもしれないが、伝説の暴走族雑誌・チャンプロードのA元編集長が開設しているYouTubeチャンネル、『護鬼酋 ... 2023/8/1 カルチャー 【旧車乗りの9割が知らない事実】単車、単車っていうけど、なん... 旧車會や暴走族関係者ならバイクのことを「単車」と呼ぶんじゃないだろうか? そもそも「なぜ旧車會業界ではバイクを単車と呼ぶ ... 2023/7/31 コラム 【コレって?】憧れのキャストホイールっていうけど“キャスト”... 旧車會バイクのホイールを履き替える方は多い。有名なところではセブンスター、BEET、メルバなど。キム・タブやベルズ、国内 ... 2023/7/30 バイク 単車&暴走族 【CBX400F】会場の注目度ナンバーワン!半透明タンクのC... これはもしかしたら旧車會のバイクカスタムにおいて、今後のトレンドになるかもしれない。 今年の春に開催されたブルースカイミ ... 2023/7/29 コラム 【衝撃の事実】スピード違反の反則金は“義務”ではなくて“任意... 高速道路はともかく、一般道での「スピード違反」は意図的に行っているというより、「ついうっかり」というケースの方が多いので ... 2023/7/28 バイク 単車&暴走族 【GT750】さすがは“水牛”!ゴツさが漂う日章のGTは細部... スズキのGTといえば、旧車會界隈ではほぼサンパチと同義といってもいいくらい、サンパチの人気が圧倒的に高い。 250も38 ... 2023/7/27 バイク 単車&暴走族 【GS400L】純正シートが不自然すぎる笑!やりきっている“... 旧車會にあっても、GS400L、通称“エル”は一目置かれる存在。同じGSでもベースはアメリカンで、タンクやサイドカバーな ... 2023/7/26 バイク 単車&暴走族 【バブ】クセ強なバブの存在感とインパクトがデカ過ぎた!【ホー... バブを食材に例えると、『豚肉』じゃないだろうか。煮てよし、焼いてよし、嫌いな人が少なくて、素材の味を活かすことも、味を染 ... 2023/7/25 コラム 【DIY】捨てるのちょっと待った!割れたパーツの修復は意外と... 旧車バイクの醍醐味は、装着パーツの換装にあるといっても過言じゃない。 フロントカウルやフェンダー、シートカウルなど純正と ... « Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 92 Next »