iqiqtest

2022/9/26

バイク 単車&暴走族

【KH400】界隈では有名なももクロ仕様のケッチが様々進化し...

旧車・絶版車系のイベントには頻繁に現れる、この紫のケッチは知る人ぞ知る“ももいろクローバーZの高城れに仕様。 「高城れに ...

2022/9/23

バイク 単車&暴走族

【HAWK】昭和ヤンキーの大定番!“ハジメちゃんソアラ”のア...

昭和の人気ヤンキー漫画のひとつに『シャコタン☆ブギ』という名作がある。 作者の榊みちはるはほかにも『あいつとララバイ』『 ...

2022/9/22

プロジェクト乱 イベント情報

【兄弟車】どちらも超絶レベルの高いスズキ・ブラザーズがヤバす...

2台を1回で紹介するのがもったいないくらい、かなりレベルが高いスズキのGS400とGT380のコンビ。一台でもカッコいい ...

2022/9/21

単車&暴走族 バイク

【Z400FX】装着パーツがフルBEET過ぎるくらいフルBE...

カフェスタイルのFX(フェックス)、というと旧車會仕様とは仕上げの根本に異なる部分が多い。カフェの仕様といえばハンドルも ...

2022/9/15

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅢ】バブ・ミーツ・GS! GS要素を取り入れたホー...

旧車バイクのカスタム手法に「〇〇の〇〇化」という高等テクニックがあるのはご存知の通り。よく知られたものでは「GSのザリ化 ...

2022/9/5

バイク 単車&暴走族

【GSX250T】マーシャルのライトにホワイトパワーのサスが...

一瞬だけ見ると「変わった雰囲気のGS?」となりそうだが、実際のところはGSX250T、いわゆるトラザリだ。元々のスタイル ...

2022/8/28

バイク 単車&暴走族

【バブ】まごうことなき族車仕様を大人の感性と財力で仕上げると...

旧車會のバイクの特徴のひとつに、「大人の感性で仕上げた族車」といった側面がある。たとえば反射テープや蓄光塗装を使った外装 ...

2022/8/25

バイク 単車&暴走族

【GS400】のの字にラメ外装のGSがそんなに優等生のはずが...

今でこそ旧車會のサーキットイベントでも絶大な人気を集めているGSだが、発売当時はそこまで暴走族人気が高いバイクではなかっ ...

2022/8/18

SATAbuilder's

Z-1グランプリ優勝記念!! 神奈川仕様(!?)のCBXがで...

バッドボーイズ佐田正樹が公開しているYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』内で行われていた、ナンバーワン ...

2022/8/13

単車&暴走族 バイク

【スーパーホーク】“ぶっ拓”でも“鬼爆”でもない暴走族漫画の...

スーパーホーク仕様のホークは見ることがあるが、エンジンカバーがタマゴ型というホーク仕様のスーパーホークという稀有な例。裏 ...

2022/8/7

SATAbuilder's

【SATAbuilder's】族車-1グランプリついに決着!...

佐田総長が自身のYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』を更新。新規に制作した族車のナンバーワンを決める『 ...

2022/8/5

バイク 単車&暴走族

【GT380】こんなサンパチ見たことある!?バイカラーと言っ...

2スト3気筒の“変異種”GT380のイメージは『漢の単車』。2スト特有の甲高く、そして(色んな意味で)他を寄せ付けないエ ...

2022/8/4

プロジェクト乱

【CBX400F】赤・青・黄!色の三原色を全て盛り込んだCB...

色には「光の三原色」と「色の三原色」というものがある。光の三原色は「赤・青・緑」で、この三色の光を組み合わせれば、どんな ...

2022/7/29

SATAbuilder's

【SATAbuilder's】佐田総長歓喜!ついにXJ400...

佐田総長が自身のYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』を更新。『Z-1グランプリ』向けに準備したXJ40 ...

2022/7/25

プロジェクト乱 イベント情報

【漢のバイク】誰が呼んだか「漢のカワサキ」は集めてみたら本...

昨今の旧車會イベントでカワサキのバイクといえばゼファーが主流だったが、今回の乱ではゼファー以外のカワサキも奮闘! 手軽に ...

2022/7/20

バイク 単車&暴走族 プロジェクト乱

【純なヤツ】誰がどう見ても分かる!純正(&純正風)外装のCB...

族車のベースとしてもCBXの純正外装は人気が高い! 当時、パーツは色々と取り替えてるけど色までは変えなかったなぁーという ...

2022/7/19

プロジェクト乱

【CBX】お祭り仕様?普段使い?コース上の竹やりマフラーを集...

竹やりマフラーは元々街道レーサー御用達的なところもあるマフラーのスタイルだけど、今ではバイクにもコレを採用している人は多 ...

2022/7/18

バイク 単車&暴走族 プロジェクト乱

【ホーク】ワルいバイク多し!プロジェクト乱のコースで見つけた...

前回のGSXに続いてお届けするのはホンダのバブ!しかも風防スタイルのバブ!  本来の機能から逸脱しているにもかかわらず、 ...

2022/7/17

プロジェクト乱

【ド迫力!】プロジェクト乱のコースでもっとも前輪を上げ続けた...

コール大会にも負けず劣らずの激戦となったのがウイリー大会。常連あり、初出場ありと経歴は様々だが、今回はほとんどの出場者が ...

2022/7/15

バイク 単車&暴走族

【サーキットの華】プロジェクト乱でコースを駆けたザリ&カタナ...

ここからはサーキットを彩ったカッコいいバイク、希少なバイク、凄いバイクなどなどをピックアップしてお届けします! だいたい ...

2022/7/15

プロジェクト乱

【非日常】バックヤードも大盛況!プロジェクト乱のパドックがめ...

せっかくなのでプロジェクト乱のパドックの様子もご覧いただきたい。 まー暑くて暑くてなかなか日陰から出てこない方も多かった ...

2022/7/13

プロジェクト乱

【眼福】プロジェクト乱の会場で見かけたイカシたバイクたちがホ...

イベント会場の楽しみのひとつが、普段はSNS上でしか見ていなかったバイクをリアルに眺めることができること。 なかにはSN ...

2022/7/12

プロジェクト乱

【古くて新しい!】プロジェクト乱のパドックで見かけた族車がシ...

プロジェクト乱の現場でキャッチした改造単車の数々! 第一弾にも負けず劣らずのバイクが揃ってます! ということで、今回もど ...

2022/7/10

プロジェクト乱

【コール動画アリ】女子も少年もコールに夢中! 旧車會の未来を...

旧極クラスの大規模なイベントだったコールの女子部門も問題なく開催できるのかもしれないが、それ以外の場所で女子がコールの現 ...

2022/7/8

プロジェクト乱

【プロジェクト乱】東の吸い込みは安定してすごい!激戦を制した...

人気の吸い込みも高いレベルのバトルが繰り広げられた! 吸い込みマシンのGS乗りはバイクもオシャレなオーナーさんが多く、目 ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン