【お見事】不遇の名車「GSX400E KATANA」をバリバリの族車仕様に!全体のバランスが完璧なバイク
2020/08/09
COLUMN
単車&暴走族関連記事


令和の世にも続くスズキの金看板GSXの運命を決めたのは、実はこのバイクだったのかもしれない⁉
暴走族界隈でのGSは、CBXに匹敵する人気バイク。吸い込みという技法が発明されてから、地域によっては「権力者しか乗ってはいけないバイク」になっていったと聞く。
ただ、世間一般の人に「GSは吸い込みがねぇ・・・」などといったところで「はぁ?」となるのがオチ。世間的には、ただ単純によくできたいいバイクだった。

一部では前期の“ザリ”に対抗して“ゴキ”などと呼んだりもするが、そもそもはドイツの工業デザイン集団・ターゲットデザインがデザインした、由緒正しき血統のバイク。
GSX1100Sの特徴的なヘッドライトは付いていないにしても、タンクからサイドカバーにかけての流れるようなデザインなどは、本当にほれぼれしてしまう。

外装は黒×赤をベースに全体をコーディネイト。フルカウルも、コミネの適性を活かして上下で塗り分けた。


▼こだわりの旧車會バイクをチェック!
【驚愕】あのGT380(サンパチ)をブチアゲてみたら想像の10倍カッコよかった件について
【初登場】1.2メートルの三段シート!?昭和の有名車仕様のCBX400Fがヤバかった!
【兄弟車】旧車會人気の高いバイクで個性と同調を両立させるテクニックとは?
【目立ち度100点】ド派手で金ピカなCBX400Fの魅力に迫る!まさに豪華絢爛な1台だ!!
【ザ・不良のバイク】カラフルでトロピカルで新しくてワルいバブ登場!
執筆者:i-Q JAPAN編集部
関連記事