コラム

2024/4/11

バイク 単車&暴走族

【GS400】神奈川を感じさせる銀ラメGザリの新旧取り交ぜ具...

GSというバイクが爆発的に人気が出たきっかけは、神奈川の暴走族がこぞって愛用したことにある。そもそもはアクセルを回しても ...

2024/4/10

単車&暴走族

【意外な事実】取り上げられた改造バイクは結構な確率で返しても...

以前にも、当コラムのコーナーで警察が暴走で使ったバイクを“整備不良だからちゃんと直して乗りなさい!”という通達(意訳だけ ...

2024/4/9

バイク 単車&暴走族

【GT380】唯一無二!? 分かる人には分かる外装をほどこし...

70年代のバイクということもあってか、サンパチの改造にはバブとはまた違った多様性がある。 バブは乗りやすく“CB”の称号 ...

2024/4/8

コラム

【地域別愛称】ゴキ単?ビジバイ?皆んなは警察が乗ってるあの”...

警察官が乗っている原付についてみなさんはどのようにどのように呼んでいるだろうか? マクドナルドのように呼び名が「マック」 ...

2024/4/7

カルチャー

【DIY】コルク半を自分で塗りたい方におススメの動画4選!【...

今回は、自分でペイントできるコルク半の塗装方法を紹介した動画4選をお届け! お金をかけたくない、というよりちょっとでも自 ...

2024/4/5

バイク 単車&暴走族

【HAWKⅡ】ヤレていないバブの国粋主義的仕様に目を奪われず...

あくまでも一般論として、第二次世界大戦時の戦闘機を模した外装や日章旗(旭日旗)をデザインした外装を旧車バイクに施す場合、 ...

2024/4/4

バイク 単車&暴走族

【Gザリ】かわいい外装に騙されるな!がっつり仕上げたGSがカ...

こちらのGSは旧車會系のイベントで撮影されたものではないため、三段シートは装着されておらず、なおかつ白ソリッドに純正仕様 ...

2024/3/27

バイク 旧車會

【意外と知らない!?】CBXのインボードリングの中ってどうな...

男であれば一度はあけてみたいと思う、週刊誌の袋とじのページ。 立ち読みしながら、どうにか袋とじの中を確認しようと角度を変 ...

2024/3/24

単車&暴走族

佐賀大学前_暴走行為_県警交通指導課

【それでも盗まれてしまったら】バイク盗難の被害に遭った際にや...

バイク盗難への最高の対策方法は、盗ませないことだ。 防犯対策を幾重にもとって、たとえ窃盗犯に目を付けられたとしても「これ ...

2024/3/22

単車&暴走族

【動き出す季節】盗難防止!バイク窃盗犯の「下見」や「場所特定...

買取チラシや小石を置いて持ち主の行動パターンを把握 バイクの買取チラシやタイヤの下に小石があったら要注意。 よくある手口 ...

2024/3/16

旧車會

なぜこんな風に呼ばれている? 変わった呼び名が付いた単車【ホ...

【ホンダ編】 令和のヤンチャキッズ達が狂喜する東京リベンジャーズでおなじみの単車や、昭和でブイブイ言わせたオジサンが歓喜 ...

2024/3/15

旧車會

【いくつご存じ?】漢Kawasakiは愛称も独特! 変わった...

【カワサキ編】 硬派なイメージのカワサキには、インパクトあるマシンがいくつも存在する。 そんなカワサキの名車の中で愛称が ...

2024/3/12

単車&暴走族

【動画アリ】実はよく知らない!?HONDAレジェンドバイクの...

ホンダのホーク&CBXの超レアな完全純正スタイルのマシン動画がヤバい! 買えば今や300万円超えともいわれる超レアバイク ...

2024/3/9

新着ニュース&旬ネタ 単車&暴走族

【注意喚起】バイク窃盗野郎の最新手口を公開!ツーリング中にも...

コロナ禍は落ち着いたとはいえ、けっして多くないパーツ供給を海外に頼っている旧車バイクは車両もパーツも高騰気味。旧車の価値 ...

2024/3/8

新着ニュース&旬ネタ バイク 単車&暴走族

【漢の単車】3月8日は皆さんご存知「サンパチの日」!と、いう...

Twitter/@GT429Rさん めちゃくちゃタイトルっぽい画像だったので一発め、いかせていただきました!! オイルが ...

2024/3/7

旧車會

【XJRvsCBR】選ぶならどっちの“R”? 旧車高騰時代に...

ここ数年、旧車會のトレンドは「コールが切れるバイク」。「族車」や「暴走族」が下敷きになっているのが旧車會で、「大人の財力 ...

2024/3/5

単車&暴走族

【ZRX】現行車支援!旧車SHOPが扱うおススメパーツ4選!...

「できることなら旧車に乗りたい! だけど車両価格はどんどん上がっていくし、ネットオークションで安いバイクを購入してもハズ ...

2024/3/4

バイク 単車&暴走族

【兄弟車】ヤマハの異色な兄弟車は4発と吸い込みのコンビがカッ...

同じメーカーのバイクの仕様を合わせる兄弟車の類いは時々見かける。 基本的な仕様やカラーリングを揃えつつ随所のパーツを揃え ...

2024/2/24

単車&暴走族

【歴史探訪】国内メーカーが製造した純正キャストホイールは海外...

70年代終盤から80年代にかけて、様々なメーカーが独自にキャストホイールの製作を始めた。 レーシング部品として社外メーカ ...

2024/2/23

旧車會

【さりげなく】旧車が映える!オシャレなリアサス6選!【後編】

旧車にピッタリな、オシャレなリアサスを紹介していくこのシリーズ。 後編となる今回はクアンタム、ホワイトパワー、ヨシムラカ ...

2024/2/22

旧車會

【漢のたしなみ】旧車が映える!オシャレなリアサス6選!【前編...

このシリーズでは旧車にピッタリなリアサスについて紹介していく。 旧車好きには馴染み深いサスペンションメーカーばかりだが、 ...

2024/2/21

バイク 単車&暴走族

【族車】当時の現役暴走族感を表現したCBXの注目ポイントが足...

デュアルカウルに三段シートという出で立ちの、こちらのCBX。最初の段階ですでに族車らしいアイテムに囲まれてはいるのだが、 ...

2024/2/20

バイク 単車&暴走族

【KH&MACH】今改めて深掘りしたい“もうひとつ”の旧車會...

2スト3気筒のバイクといえばどのバイクを思い浮かべるだろうか。 旧車會で人気なのはGT380通称サンパチだが、世間的には ...

2024/2/15

コラム

CBXオーナーに聞く【俺の防犯体験記】その4~ツーリングの帰...

車庫だけでなく、ツーリング中でも油断はならないとまで言われるCBXの盗難事情。さすがに仲間と走っていたらそこまで危険とい ...

2024/2/14

コラム

CBXオーナーに聞く【俺の防犯体験記】その3~国産ビンテージ...

現役CBXオーナーにその保管方法と窃盗犯対策を伺うシリーズ連載の第3回。今回、体験談を語ってくれたのは神奈川県在住のKさ ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン