HOME > コラム > コラム 2022/11/26 バイク 単車&暴走族 【GS400】装着パーツにアクとこだわりが見えるGSの姿がヤ... 以前にi-Q JAPANで紹介した「5連キャリパーを付けたGS」が話題となったようだが、実はこのGSには兄弟車がいた。 ... 2022/11/25 バイク 単車&暴走族 【GPz400】かなりクセが強いGPzのコンセプトはもしかし... 水冷が受け入れられないのか、GPz400は旧車會界隈、特に関東近県ではソコまで人気の車種ではない。スタイリッシュでスペッ ... 2022/11/23 バイク 単車&暴走族 【CBR400F】稀代のコールスターが操るCBRはデザインも... 旧車會に精通している方なら、「なにを今さら?」と言われてしまうかもしれない。伝説の旧車會イベント『Q-1 GRAND-P ... 2022/11/18 バイク 単車&暴走族 【GSX400E】パーツもカスタムも超が付くヤバさ! カフェ... 外見だけ見て、瞬時に車種まで分かるという方は旧車歴がそれなりに長いか、同じバイクの所有者じゃないだろうか。 見慣れない外 ... 2022/11/16 旧車會 【スズキ編】なぜこんな呼び名で呼ばれているの?変わった呼び名... 【スズキ編】 「変わった呼び名の単車シリーズ」第二弾となる今回は「スズキ」の単車を紹介していく。 スズキには「ゴキ」や「 ... 2022/11/14 バイク 単車&暴走族 【SUPERHAWK3】本当の意味で“唯一無二”のパーツを散... 今は別のバイクに乗っていたとしても、「昔は乗っていた」「次に乗りたい」バイクとして必ずその名前が挙がるのがバブだ。 入門 ... 2022/11/11 バイク 単車&暴走族 【CB250T】全身マットブラックなバブがワルくてシブくてカ... その昔、悪役のテーマカラーといえば「黒」が主流の時代があった。 主人公を際立たせるため、という視覚的な効果もあっただろう ... 2022/11/10 バイク 単車&暴走族 【CBX400F】危うく見逃してしまいそうなアレンジを加えた... 純正には純正の良さがある。そもそも、純正外装は世界レベルの大企業が凄腕デザイナーにオファーをかけて製作されたデザインなワ ... 2022/11/3 バイク 単車&暴走族 【GS400】トゥーマッチの極み!キャリパー5連装着のGSが... トゥーマッチ、いわゆる“やり過ぎ”“多すぎ”といった意味のこの英語は、否定的な意味合いで使われることも多い。ただ、族車カ ... 2022/10/29 バイク 単車&暴走族 【ゼファー】イベントならではの高層ブチアゲで気分もぶちあがる... 旧車會系のサーキットイベントにブチアゲは付き物。というか、ブチアゲが来場していないと少し寂しい気持ちにすらなるだろう。今 ... 2022/10/26 SATAbuilder's 【SATAbuilder's】佐田総長の極上純正マッハが激シ... 佐田総長が自身のYouTubeチャンネル『SATAbuilder's』を更新。海外から逆輸入した極上の純正マッハをリーゼ ... 2022/10/22 バイク 単車&暴走族 【GS400】お揃いの外装デザインに個性を詰め込んだGS兄弟... いわゆる“兄弟車”の手法はバリエーションも様々。車種も違うバイクを統一コンセプトで揃えてカスタムするケースや、使用するパ ... 2022/10/19 バイク 単車&暴走族 【RZ350】本格仕様ながらデザインとカラーリングで独自世界... 個性を活かすカスタムバイクの世界であっても、王道のスタイルは確実に存在する。純正を活かすケースもあれば、旧車會仕様とひと ... 2022/10/18 バイク 単車&暴走族 【GS400】個性に憧れと尊敬をプラスしたGSの仕様が唯一無... 赤と黒のツートンカラーは昭和の中型4発ブームの際にも大流行したカラーリングで、ホンダはCBXのⅡ型に、スズキはGSX40 ... 2022/10/13 バイク 単車&暴走族 【HAWKⅡ】まごうことなき暴走族のバイク!すべての装備に族... 「暴走族のバイクを紹介してくれないか」「族車について教えてほしい」など、職業柄、外部の一般メディアの方々と“族車”につい ... 2022/10/13 バイク 単車&暴走族 【スーパーホーク】質実剛健な風防スタイルのバブが無骨すぎてヤ... 族車否定派の方々が使う決め台詞のひとつに「何の意味もないパーツを付けて」という文言がある。 ブチアゲのカウルとか、2スト ... 2022/10/12 バイク 単車&暴走族 【GS400】塗れるところは塗っておけ的なカラフルGザリの手... ポピュラー、というほど数が多いわけではないが、GSにGSXザリの外装を乗せる“Gザリ”は、カスタム好きな旧車乗りには定番 ... 2022/10/10 バイク 単車&暴走族 【KH400】3発の旧車はサンパチだけじゃない! ケッチの完... 旧車バイクの3気筒といえば有名なのがGT380。エンジンにガッツがあって2ストコールにも定評があるサンパチは、イベントで ... 2022/10/8 バイク 単車&暴走族 【CBX400F】キンキラキンのゴールド仕様がまぶしいCBX... 一般ユーザーからも暴走族からも愛されたCBX400Fは、本当に様々なカスタム手法が施されたバイク。レーサーレプリカにもブ ... 2022/10/6 バイク 単車&暴走族 【GSX400E】知る人ぞ知る“すげえザリ”がさらに進化を遂... こちらのGSX400Eザリは東京のバイクショップ、K'sGARAGEの看板車。こちらのショップでは様々なメディアのバイク ... 2022/10/4 バイク 単車&暴走族 【CBR400R】ご当地色満載!関東に出没した九州バクハツカ... これまで何度もお伝えしていることではあるが、族車のカッコよさは地域によって大きく異なる。たとえば神奈川仕様であったり、チ ... 2022/9/29 カルチャー 【防草族】コールが切れる草刈り機を仕上げてしまった動画がマジ... 突然だけど、おふざけで一番みっともないのが、中途半端だったり本人たちが照れて半笑いになっているようなヤツ。どうせふざける ... 2022/9/26 バイク 単車&暴走族 【XJR】血しぶきがそのまま外装になったXJRから目が離せな... 新しいカスタム技法が生まれる理由はふたつあって、ひとつは性能を向上させるために必要なパーツを開発したために発生するもの、 ... 2022/9/26 バイク 単車&暴走族 【KH400】界隈では有名なももクロ仕様のケッチが様々進化し... 旧車・絶版車系のイベントには頻繁に現れる、この紫のケッチは知る人ぞ知る“ももいろクローバーZの高城れに仕様。 「高城れに ... 2022/9/23 バイク 単車&暴走族 【HAWK】昭和ヤンキーの大定番!“ハジメちゃんソアラ”のア... 昭和の人気ヤンキー漫画のひとつに『シャコタン☆ブギ』という名作がある。 作者の榊みちはるはほかにも『あいつとララバイ』『 ... « Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 63 Next »