HOME > バイク > バイク 2024/9/19 バイク 【超シンプル】旧車にも乗りにこそオススメしたい超小型バイク用... バイクに乗っていると、方向感覚が狂いやすい時がある。特に、知らない道や土地勘のない都市の中で迷うのは本当にストレスだ。 ... 2024/9/13 バイク 単車&暴走族 【CBR】ところどころにワルさと純正を盛り込んだCBRがスマ... 最近ではバッドボーイズ佐田正樹のYouTubeチャンネル『SATA Builder's』にも登場し、注目度が高まっている ... 2024/9/9 バイク 【トゥクトゥク】実は日本起源⁈ バイクでもないクルマでもない... トゥクトゥクと聞いて、何を思い浮かべるだろうか? たぶん、東南アジアの混雑した街並みの中を軽快に走り抜ける三輪タクシーを ... 2024/9/7 バイク 【謎ルール】沖縄には「バイクは第1通行帯(最も左側の車線)の... 沖縄のバイク文化において、バイクが第1通行帯(最も左側の車線)のみを走らなければならないという規制は、非常に大きな制約と ... 2024/8/31 バイク 【驚異のタフさ】バイクに乗るならこれ履いとけ! 19オンスの... バイクに乗るとき、何を着るかはとても大切だ。 風を切って走るその瞬間、肌に感じる空気と服のフィット感が、ライディングの楽 ... 2024/8/26 バイク 【いまさら聞けない】マフラーとチャンバーの違い、説明できる?... バイクに乗る者なら一度は考えたことがあるだろう。「マフラーとチャンバーって、どう違うんだ?」と。 特にコールが欠かせない ... 2024/8/22 バイク 【夏はTシャツ1枚?】酷暑の中、バイク乗る時はどんな服装に?... お盆も過ぎたけど、列島はまだまだ酷暑の夏まっさかり! この時期、バイクに乗るときの服装選びはライダーにとって頭を悩ませる ... 2024/8/18 バイク 【伝統✕伝統=革新!?】高級パーツ多数装着のCBXが上品にワ... CBXといえば、プレスラインに2色のラインを添わせたツートンカラーと、ヨンフォアから続くホンダ保守本流の赤ソリッドの2パ ... 2024/8/5 バイク 【正統派】伝統の羅漢カラーがカッコいいGSが細部までこだわり... ザ・旧車會仕様の外装のひとつに“羅漢カラー”がある。 この羅漢とは、横濱連合の名門チーム・大口羅漢。羅漢カラーとは、白と ... 2024/7/25 バイク 【GS400】メッキ多様!改造多数!で大人の装いとワルさを共... 旧車會仕様の単車はベースが絶版車であることがほとんどなので、絶版車イベントでも旧車會で人気の単車が集まっていることが多い ... 2024/7/23 バイク 【20代は知らないかも?】ララバイカラーを取り入れたゼファー... 割とメジャーな仕様のひとつに、ララバイカラーと呼ばれるものがある。 火の玉の外側が白、内側が赤という、いわゆる“羅漢カラ ... 2024/7/21 バイク 【兄弟車②】同じモチーフながらしっかりと個性を打ち出したサン... 別稿にて取り上げた、クーリーレプリカカラーのサンパチの兄弟車が、こちら。 ベース車種がサンパチ、装着しているカウルがイノ ... 2024/7/20 バイク 【兄弟車①】レーシーなスタイリングでまとめ上げたサンパチの仕... このソリッドカラーのスカイブルーと白のツートンカラーは、オールドファンにはお馴染みのカラーリング。そもそもスズキの歴代ワ ... 2024/7/17 バイク 【ホーク2?】遠目にはバブにしか見えないヨンフォアの仕様が実... ピンクがメインの外装カラーにピンクのフレームという目立ち度抜群のカスタムを施したヨンフォア。このカラーリングだけでもイン ... 2024/7/12 バイク 【スズキ】夏にぴったり! 南国をイメージしたGSのトロピカル... バイクカスタムを施す上で、外装塗装は基本的に重要なウェイトを占めると言われる。 確信があって純正ペイントをキープする方も ... 2024/7/11 バイク 【韓国に出現】ガチの族車が港町の片隅に?! ネットで発見され... 韓国の二輪車は事業用がメイン(割となんでもバイクで運ぶ。プロパンのガスボンベとかも!)で、ホビーで乗ってる人はあまりいな ... 2024/7/8 バイク 【CBX400F】タンク以外もスケルトン!全身これシースルー... ここ1~2年、改めてスケルトンタンクのバイクに注目が集まっている。 元々は5年ほど前に関西のショップが世に送り出したもの ... 2024/7/4 バイク 【HONDA】ほぼビモータなモンキーの仕上がりがヨンフォアす... 日本でも人気の高いビモータはイタリアのバイクブランドで、初期はシャシーと外装パーツを専門的に製作し、エンジンは海外の大手 ... 2024/6/20 バイク 【マジ化け物】世界最強の48気筒バイク、Whitelock「... 世の中にはブッとんだバイクが意外とある。なかでも今回は見た目のインパクトが、こう……マトモとバケモノの間を綱渡りしてる危 ... 2024/6/12 バイク 単車&暴走族 【これって逆車?】ヨンフォアの国内車と逆車の違いは意外と複雑... FXと並んで、旧車會人気はそれほどでもないけど絶版車としての価値は高いバイクの代表格がCB400Four、通称ヨンフォア ... 2024/6/6 バイク 単車&暴走族 【GT380】純正のよさを取り入れながら仕上げたサンパチがこ... 外装カスタムは、旧車改造におけるだいご味といった部分は少なからずある。外装パーツの表面積が大きければ大きいほど、色やデザ ... 2024/6/5 バイク 単車&暴走族 【GSX400E】コンセプチュアルなカラーリングと仕様のザリ... ことバイクに限らず、バランスがよすぎるとスッと腑に落ちてしまい、印象に残りにくくなるといった事象が発生することがある。 ... 2024/6/4 バイク 【CB400FOUR】ノーマルのように見えてしっかりとやりや... 旧車會では少数派のヨンフォアだが、一般的には超人気の旧車。お宝バイクとして認知されているCBX400Fを上回る価格設定に ... 2024/5/31 バイク 単車&暴走族 【GS400L】伝統のスタイルで仕上げた人気の“エル”がサラ... 旧車會では人気車種のひとつでもあるGS400L。通常のGSやサンパチを経由したオーナーが多く、したがってバイクカスタムに ... 2024/5/30 バイク 単車&暴走族 【GSX400E】純正のシルエットを残したザリの仕様が洒落て... GSの進化系・GSXだがシルエットは丸みを帯びた流線型からプレスラインの効いた角型へと移行した。 のちにKATANAへ移 ... « Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 28 Next »