バイク

2024/2/20

バイク 単車&暴走族

【KH&MACH】今改めて深掘りしたい“もうひとつ”の旧車會...

2スト3気筒のバイクといえばどのバイクを思い浮かべるだろうか。 旧車會で人気なのはGT380通称サンパチだが、世間的には ...

2024/2/7

バイク 単車&暴走族

【Q&A】なぜXJ400、Z400FX、ヨンフォア...

【質問内容】 旧車會について質問です。チャンプロードなどを見ると、CBX400F、GSが大人気で、その次にCBR40 ...

2024/2/6

バイク 単車&暴走族

【ゼファー】ドリンク系外装の新機軸!?ザ・オキナワを感じさせ...

コカ・コーラやレッドブル、モンスターエナジーにファンタやライフガードにメッツなど、ドリンク類のロゴとカラーリングを用いた ...

2024/2/5

バイク 単車&暴走族

【シャークマスク?】過去最高にサメ!前後のカウルにサメを施し...

旧車會の世界、特に九州地域の旧車會には「シャークマスク」という外装塗装のジャンルがある。 もともとは戦時中の戦闘機に描か ...

2024/2/4

バイク 単車&暴走族

【CB】CBがCBXでCBXがCBで?外装の発想が自由すぎる...

カスタム手法の自由さで知られるバブ。TからN、そしてD(スーパーホーク)という3世代のアイテムを比較的高い自由度で組み合 ...

2024/2/2

バイク 単車&暴走族

【GSX400E】旧車會仕様なのに街乗りもできるカタナは細部...

昭和の中型バイクを駆るオーナーは、そのスタイルが大きく2つのパターンに分類されると思われる。 いわゆる絶版車仕様と旧車會 ...

2024/1/24

バイク 単車&暴走族

【兄弟車】ネオンカラー✕黒のツートンで統一したGS400コン...

バイクのテーマカラーを蛍光色にするという手法は全国的な広がりを見せ、今や一時的なムーブメントからひとつのスタイルとして認 ...

2024/1/19

バイク 単車&暴走族

【絶対に読むべきHAWKのはなし】口に出して言いたい“78年...

2024/1/18

バイク 単車&暴走族

【サンパチのはなし】GT380が諸元表に記載のスペックで悪ふ...

2024/1/17

バイク 単車&暴走族

【HAWKのはなし番外編2】まだまだあるぞバブに激似の単車た...

▼HAWK400系のまとめはコチラ 【HAWKのはなし】知ってるようで知らない400のバブを整理してみた【平成世代の旧車 ...

2024/1/15

バイク 単車&暴走族

【HAWKのはなし】知ってるようで知らない400のバブを整理...

CB400T(初期) 細部にまでこだわりぬき、そのために「売れているけどコスト高でモデルチェンジ」の憂き目にあったヨンフ ...

2024/1/14

バイク 単車&暴走族

【HAWKのはなし】250のバブを年代順に整理してみよう!【...

CB250T(初期) 1977年7月に発表された、ヨンフォアの後継機がこの3バルブ2気筒のCB。愛称は“ホーク”。 全体 ...

2023/12/28

バイク 単車&暴走族

【XJRのはなし②】XJRがいかにして人気車種になっていった...

カワサキのゼファーによってもたらされた、ネイキットバイクの一大ブーム。この潮流のなかで、XJRがなぜ人気を集めたのか!? ...

2023/12/27

単車&暴走族 バイク

【XJRのはなし】XJRのことをよく知っておきたいアナタのた...

現行車のなかではゼファーと人気を二分するヤマハのXJR。これがどんな単車なのか、ざっくりとした解説を用意したぞ!! XJ ...

2023/12/25

バイク 単車&暴走族

【キャンドルみたい】GSやGSXでよく見る“アンチ”って結局...

GSやGSX系のフロントブレーキに装着されている“アンチ”。言葉としては知っているし、どのパーツを指して言っているものか ...

2023/12/22

バイク

【朗報?悲報?】白バイでは通れなかった道を克服した”オフロー...

ヤマハのセローというバイクはご存知だろうか。「オフロードバイクと言えばセロー」といっても過言ではない、SR400とともに ...

2023/12/18

バイク

【CBX】信州が生んだブチアゲ兄弟がめっちゃ目立っててめっち...

ここ数年のサーキットイベントで頻繁に見かけるようになった、シャークフェイスにバーストカラーの外装を合わせたCBXとバブの ...

2023/12/13

新着ニュース&旬ネタ バイク

【必須】バックステップ装着時に忘れちゃいけないワンステップが...

SATAbuilder'sの影響・・・というワケじゃないが、特にCBXやCBRなどのホンダ勢にはBEETやO&Tなどのバ ...

2023/12/10

バイク 単車&暴走族

【バイクのお悩み】逆車or国産車?分かりにくいGSの逆輸入車...

巣ごもり需要などもあって、価格が一気に上昇している旧単車。RZ350/250やXJ400など、比較的入手しやすかったバイ ...

2023/12/9

新着ニュース&旬ネタ バイク 単車&暴走族

【逆車?or国内?】カンタンに見分けられるCBXの逆車と国内...

以前に公開したGS400の逆車と国内モノの見分け方について、かなりの反響があった。そのなかで、「ほかの車種についても逆車 ...

2023/12/5

バイク 単車&暴走族

【エンジン載せ替え】GSXってどのくらい互換性があるんですか...

250も400もあって、前期も後期もあって、派生車種もある旧車會御用達のバイクといえば? もっとも有名なところではホンダ ...

2023/11/28

バイク 単車&暴走族

【今さら聞けないバイクの疑問】旧車會のCBRは必須事項!?の...

旧車會でのCBR400Fといえば、コール大会の上位入賞者も使用する人気のバイク。レーシーな外観はもちろん、CBXの48馬 ...

2023/11/20

バイク 単車&暴走族 旧車會

【旧車のお悩み】エンジンを載せ替えたバブはアレの交換も忘れず...

ホークが外装やエンジンの載せ替えに対して対応力が高いバイクということは、皆さんもよくご存じの通り。共通のフレームを使って ...

2023/11/19

バイク 単車&暴走族

【絶版人気No.1】Z400FXの国内モノと逆車の見分けは意...

旧車會界隈ではさほど人気が高いわけではないが、絶版車としては破格の人気を誇るZ400FX。中古車の平均取引価格は300万 ...

2023/11/8

バイク 単車&暴走族

【CBX400F】太陽の下でも夜空でも輝く。魅惑の7色ラメの...

旧車會の単車と言えば、美しいカラーリングも見どころのひとつ。夜に集会などで走ることが多い暴走族はブラックなどのソリッドカ ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン