HONDA HAWK

2022/11/14

HONDA HAWK

【SUPERHAWK3】本当の意味で“唯一無二”のパーツを散...

今は別のバイクに乗っていたとしても、「昔は乗っていた」「次に乗りたい」バイクとして必ずその名前が挙がるのがバブだ。 入門 ...

2022/11/11

HONDA HAWK

【CB250T】全身マットブラックなバブがワルくてシブくてカ...

その昔、悪役のテーマカラーといえば「黒」が主流の時代があった。 主人公を際立たせるため、という視覚的な効果もあっただろう ...

2022/10/15

HONDA HAWK

【HAWKⅡ】まごうことなき暴走族のバイク!すべての装備に族...

「暴走族のバイクを紹介してくれないか」「族車について教えてほしい」など、職業柄、外部の一般メディアの方々と“族車”につい ...

2022/10/13

HONDA HAWK

【スーパーホーク】質実剛健な風防スタイルのバブが無骨すぎてヤ...

族車否定派の方々が使う決め台詞のひとつに「何の意味もないパーツを付けて」という文言がある。 ブチアゲのカウルとか、2スト ...

2022/9/23

HONDA HAWK

【HAWK】昭和ヤンキーの大定番!“ハジメちゃんソアラ”のア...

昭和の人気ヤンキー漫画のひとつに『シャコタン☆ブギ』という名作がある。 作者の榊みちはるはほかにも『あいつとララバイ』『 ...

2022/9/15

HONDA HAWK

【HAWKⅢ】バブ・ミーツ・GS! GS要素を取り入れたホー...

旧車バイクのカスタム手法に「〇〇の〇〇化」という高等テクニックがあるのはご存知の通り。よく知られたものでは「GSのザリ化 ...

2022/8/28

HONDA HAWK

【バブ】まごうことなき族車仕様を大人の感性と財力で仕上げると...

旧車會のバイクの特徴のひとつに、「大人の感性で仕上げた族車」といった側面がある。たとえば反射テープや蓄光塗装を使った外装 ...

2022/8/13

HONDA HAWK

【スーパーホーク】“ぶっ拓”でも“鬼爆”でもない暴走族漫画の...

スーパーホーク仕様のホークは見ることがあるが、エンジンカバーがタマゴ型というホーク仕様のスーパーホークという稀有な例。裏 ...

2022/7/18

プロジェクト乱 HONDA HAWK

【ホーク】ワルいバイク多し!プロジェクト乱のコースで見つけた...

前回のGSXに続いてお届けするのはホンダのバブ!しかも風防スタイルのバブ!  本来の機能から逸脱しているにもかかわらず、 ...

2022/7/8

HONDA HAWK

【CB400T】トライバルなファイヤーをまとったバブが細部ま...

ソリッドな赤地に白く太いラインのトライバル風なファイヤーをまとったバブ。実はこちらは昨年も撮影して取り上げていたのだが、 ...

2022/5/30

HONDA HAWK

【HAWKⅢ】クラシカルで華やかなホークⅢはきめ細やかな仕上...

あくまでも当時の話だが、「オシャレさに欠ける」と言われ続けたことでデザインをガラッと一変させたのが、こちらのホークⅢ。 ...

2022/5/30

HONDA HAWK

【HAWK】これがバブだと!? 手をかけすぎた過保護なホーク...

オーナーの思いひとつでワイルドにもエレガントにもなれるのがバブの魅力のひとつ。特にT型のバブはクラシカルなスタイルという ...

2022/4/25

HONDA HAWK

【今日の自薦】『長靴をはいた猫』ならぬ『星キャスをはいたバブ...

ついに!? i-Q JAPANでも投稿バイクの紹介をします!  我こそは! という方はTwitterやInstagram ...

2022/4/21

HONDA HAWK

【CB400T】ザ・不良のバブ!ドッカン風防に富士日章のホー...

昭和・平成・令和と時代は変わっても、バブはいつの時代も不良のバイク。入門編でもあり、上級者の実験的な改造に使用されること ...

2022/4/18

HONDA HAWK

【CB400T】ユニークな装着パーツと車体の美しさで目を引く...

かつて現場で聞いて、素敵だなと思った“名言”のひとつに「三段(シート)が付いていないバブはバブじゃなくてホーク」というの ...

2022/4/12

HONDA HAWK

【マジか】昭和の名車“ホーク”が令和に復活!中古車価格にも影...

ホークといえば旧車會でも人気のバイクで、70年代のホンダを支えた大名車。日本国内だけでなく、海外でも様々な国でライセンス ...

2022/4/7

HONDA HAWK

【CB250T】こっちもスゴい!車種の違いで仕様も変わる和柄...

前回、タンクに見事な鯉の姿を描いた“悪カフェ”のサンパチを紹介したが、このサンパチには兄弟車が存在する。 それがこちらで ...

2022/3/31

HONDA HAWK

【昭和のホンダ】間違いなく一時代を築いた“カスタ厶ありき”の...

今の時代ではあまり想像できないかもしれないが、ホンダがバイクメーカーとして人気を博した理由のひとつに「改造ありきのバイク ...

2022/3/25

HONDA HAWK

【CB400T】経年劣化のヤレ具合でポピュラーな日章外装に個...

この数年で市民権を得た感のある“ヤラレ仕様”だが、これを個人で仕上げようとすると、意外に難しいのだそうだ。 実際に70年 ...

2022/3/24

HONDA HAWK

【CB250T】ホーク・ミーツ・GS!嗜好を凝らしたバブが大...

ホークは元々、採算度外視で制作されたヨンフォアの反省から「低コストで誰からも愛されるバイク」を目指して作られたバイク。そ ...

2022/2/12

HONDA HAWK

【HAWK】にじ色の外装で野郎どもに差をつける旧車女子のバブ...

最近は特筆する必要がないくらいに旧車乗りの女の子が増えているが、なかでも注目を浴びるにはいくつかパターンがあるようで、 ...

2022/2/2

HONDA HAWK

ホンダ中型の保守本流といえばこのカラー!バブがヨンフォアに!

レースなどでも使用しているが、ホンダといえば「トリコロール」が有名。様々なバイクにトリコロールカラーは採用されているが、 ...

2022/1/20

HONDA HAWK

過去イチかも?な超極太メガホンマフラー搭載のバブが常識の範囲...

バブといえば重低音のエキゾーストが魅力のひとつ。この地鳴りのような音を活かすにはメガホンマフラーとの相性がいいことは、広 ...

2022/1/16

HONDA HAWK

こんな単車はアリエルの?ディズニーファンタジーが外装のバブが...

クリスチャン・ラッセンの世界観を外装に落とし込んだ元祖音職人・八木徹氏のGSをはじめ、海をモチーフにしたバイクは少なくな ...

2021/12/27

HONDA HAWK

ここまでスゴいの見たことある!?全身フルメッキのバブが銀ギラ...

バブは本当に許容範囲が広いバイクで、ワイルドな仕様でもキレイめなカフェ風カスタムでも、それなりに形にまとまってしまう。決 ...

Translate »

© 2023 i-Q JAPAN|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン