バイク

2022/4/6

バイク 単車&暴走族

【GT380】どの会場でも注目集めまくり!“異形の”超絶サン...

少し離れた場所から見ても、「なんかスゴいバイクがあるな……」と、思わず引き寄せられてしまう“磁力”を持っているのが、この ...

2022/4/1

バイク 単車&暴走族 絶版車ミーティング

【Z1】遊び心いっぱいのZ1はフォークやシートの加工にも注目...

絶版バイク系のミーティングに伺うと、旧車會系のバイクとは全く違うベクトルで、しかもしっかり改造されているバイクに、時折出 ...

2022/3/31

バイク 単車&暴走族

【昭和のホンダ】間違いなく一時代を築いた“カスタ厶ありき”の...

今の時代ではあまり想像できないかもしれないが、ホンダがバイクメーカーとして人気を博した理由のひとつに「改造ありきのバイク ...

2022/3/30

バイク 単車&暴走族

【RZ250】しっかり派手!富士日章を描いたRZの存在感が際...

基本的には走り屋のバイクと族車は別物という風潮がある。もちろん、族車に使用されるようなバイクを峠で走らせることはあるだろ ...

2022/3/28

バイク 単車&暴走族

【GS400】アメ車のペイント技法を取り入れたGSのグラフィ...

族車バイクとデコトラに共通点があるとすれば、それは「排気音にこだわるところ」だろう。 その姿勢はデコトラのイベントに行く ...

2022/3/27

バイク 単車&暴走族

【GSX250E】“仕様”じゃない“ヤラレ”のザリ。10年た...

ここ10年くらいの間に、ひとつのジャンルを作り上げたといっていい“ヤラレ仕様”。 自然に古びていったものではなく、この経 ...

2022/3/25

バイク 単車&暴走族

【CB400T】経年劣化のヤレ具合でポピュラーな日章外装に個...

この数年で市民権を得た感のある“ヤラレ仕様”だが、これを個人で仕上げようとすると、意外に難しいのだそうだ。 実際に70年 ...

2022/3/24

バイク 単車&暴走族

【CB250T】ホーク・ミーツ・GS!嗜好を凝らしたバブが大...

ホークは元々、採算度外視で制作されたヨンフォアの反省から「低コストで誰からも愛されるバイク」を目指して作られたバイク。そ ...

2022/3/23

バイク 単車&暴走族

【CB400Four】ノーマルに戻してしまった藤森に見せたい...

2021年、芸人界のYoutubeチャンネルとしては異例の伸び方をしたバッドボーイズ佐田正樹総長の『SATABuilde ...

2022/3/21

バイク 単車&暴走族

【CBX400F】三段シートではないカスタムCBXの可能性!...

CBXには、当時としても画期的なアイディアが数々込められていた。インボードリングのディスクシステムやリアのエア加圧式サス ...

2022/3/19

新着ニュース&旬ネタ バイク

【Type-X】ついにCBXが蘇った!?ドレミコレクションの...

旧車會系のバイク乗りでも、「ドレミコレクション」というメーカーの名前を聞いたことがある方は多いだろう。絶版旧車バイクのカ ...

2022/3/18

バイク 単車&暴走族

【CBR400F】コンセプトがしっかりしたCBRの裏を返すと...

ラメベースにボカシの入ったファイヤーパターンを身にまとい、フレームやホイールにも塗装を加えたこちらのCBR。コールマンに ...

2022/3/16

単車&暴走族 バイク

【XJR400】日章旗、星条旗と来たら次はユニオンジャック!...

国旗というものは、一瞬見ただけでも“それ”と判別できるシンプルさと分かりやすさが必要不可欠だ。 基本的には長方形で、色も ...

2022/3/14

バイク 単車&暴走族

【GT380】カワサキ風味のサンパチ!純正風グラフィックがグ...

あえて他車種の、それも他社のバイクのカラーリングをあえて借りてくるやり方は昔からあるもので、GSにXJ風のデザインを加え ...

2022/3/10

バイク 旧車會

【XJRvsCBR】選ぶならどっち? 旧車高騰時代にチョイス...

ここ数年、旧車會のトレンドは「コールが切れるバイク」となってきている。「族車」や「暴走族」が下敷きになっているのが旧車會 ...

2022/3/8

バイク 単車&暴走族

【旧車乗り芸能人紹介】意外な人がとんでもない旧車乗りだった!...

男女ともにバイクの魅力に惹かれる人は多く、芸能界にも数多くの「バイク好き芸能人」がいることは言うまでもないでしょう。 あ ...

2022/3/7

新着ニュース&旬ネタ バイク 単車&暴走族 旧車會

【まとめてチェック】新年集会の旧車會動画を一気に見てみた~い...

Youtubeにアップされている旧車會系の動画は年末までは走り系が多かったが、年明けからこっちはまたガラッと様相が変わっ ...

2022/3/1

バイク 単車&暴走族

【ゼファー】グラデーションの妙を感じさせるファイヤーがインパ...

ファイヤーパターンは旧車會仕様のバイクにとってベースになる外装塗装のひとつ。それだけ人気のスタイルといっていいだろう。 ...

2022/2/20

バイク

【GSX】しっかり整えたザリはタンク上面の龍のペイントに注目...

黒地に金のファイヤーをペイントしたザリ。これだけしっかりとしあげてあるザリは意外と珍しい。どちらかというと男くさい仕様に ...

2022/2/15

バイク 単車&暴走族

【現行車】CBXライクの純正外装を“そのまま”装着した話題の...

2021年最後の記事としてアップした、MARSが制作したXJRに装着可能なCBX外装のモデルになっていただいた“XJR4 ...

2022/2/12

単車&暴走族 バイク

【HAWK】にじ色の外装で野郎どもに差をつける旧車女子のバブ...

最近は特筆する必要がないくらいに旧車乗りの女の子が増えているが、なかでも注目を浴びるにはいくつかパターンがあるようで、 ...

2022/2/10

バイク 単車&暴走族

【CBX400F】鮮やかな三本巻きに竹やりマフラーのCBXが...

CBXが発売された1980年代初頭に世に出たバイクは、タンクからサイドカバー、シートカウルへと連なる一連の外装がひとつな ...

2022/2/9

バイク 単車&暴走族

【CBR400F】リアルファイヤー&ウーハー搭載のフルカウル...

ひと目見て、“異形の者”というのが分かる外装のスタイル。フルカウルは少し高めにセットし、それに合わせて墓石三段もケツ上げ ...

2022/2/7

バイク 単車&暴走族

【GS400】同一コンセプトで仕上げた2台のGSに夫婦の絆を...

並んだ2台のGSは、どちらも純正カラーのEライン。車体と同様にEラインを加えたフルカウルを装着している点も同じだ。 異な ...

2022/2/4

単車&暴走族 バイク

【CBX400F】レトロとアレンジと地域性と個性を融合させる...

先日、某メディアの方から非公式に取材を受けた。「族車スタイルの変遷を教えて欲しい」といったことを尋ねられたのだが、大まか ...

Translate »

© 2025 愛旧ジャパン(i-Q JAPAN)|旧車會・カスタムバイク専門WEBマガジン