HOME > コラム > コラム 2024/2/5 バイク 単車&暴走族 【シャークマスク?】過去最高にサメ!前後のカウルにサメを施し... 旧車會の世界、特に九州地域の旧車會には「シャークマスク」という外装塗装のジャンルがある。 もともとは戦時中の戦闘機に描か ... 2024/2/4 バイク 単車&暴走族 【CB】CBがCBXでCBXがCBで?外装の発想が自由すぎる... カスタム手法の自由さで知られるバブ。TからN、そしてD(スーパーホーク)という3世代のアイテムを比較的高い自由度で組み合 ... 2024/2/2 バイク 単車&暴走族 【GSX400E】旧車會仕様なのに街乗りもできるカタナは細部... 昭和の中型バイクを駆るオーナーは、そのスタイルが大きく2つのパターンに分類されると思われる。 いわゆる絶版車仕様と旧車會 ... 2024/2/1 単車&暴走族 【250㏄】旧車會仕様がハマる“4発ニーハン”バイクBEST... 「スピードがねぇ……」とか、「サイズ感がどうしてもねぇ……」とか、「コール切っても音がねぇ……」とか、「250㏄ってどう ... 2024/1/30 新着ニュース&旬ネタ 単車&暴走族 【やるなよ!】ふざけて使ったらサイアク逮捕!バイクショップに... 地元のバイクショップは、特にそのショップで単車を購入したオーナーにとってオアシスのようなもの。似たような単車好きが集まる ... 2024/1/28 カルチャー 【令和に伝えたい】これぞテッパン! 歴代の元ヤンが教える護身... 令和のヤンキーもケンカはするだろう。 不良少年をやっていたら、どうしてもケンカは避けて通ることはできない。 ただ、「ケン ... 2024/1/26 カルチャー 【衝撃】若手旧車乗りの3%しか知らない「単車」という言葉の意... 旧車會や暴走族関係者ならバイクのことを「単車」と呼ぶことがほとんどじゃないかな? そもそも「なぜ旧車會業界ではバイクを単 ... 2024/1/26 カルチャー 【不良少年】シンナー&カツアゲはもうシャバい!! より深くダ... 警察の、こんなゲン担ぎの逸話をご存知だろうか? 警察が逮捕するとき、人数は5の倍数にしない。 ↓ 5人の逮捕→誤認逮捕 ... 2024/1/24 バイク 単車&暴走族 【兄弟車】ネオンカラー✕黒のツートンで統一したGS400コン... バイクのテーマカラーを蛍光色にするという手法は全国的な広がりを見せ、今や一時的なムーブメントからひとつのスタイルとして認 ... 2024/1/23 新着ニュース&旬ネタ 単車&暴走族 【好評第2弾】警察の暴走族検問で使用した“必殺の武具”は低予... 前回は警察が検問で導入した『秘密兵器』を紹介したが、「いやいや、あんな立派な装置を使わずに、もっとエグいことされましたよ ... 2024/1/22 単車&暴走族 【秘密兵器】圧倒的絶望!?警察が開発した対暴走族用器具の歴史... 暴走族の減少で、ナントカ作戦みたいな大掛かりな逮捕劇は減少気味の警察。ただ、かつては取締り用の“秘密兵器”が数多く登場し ... 2024/1/19 バイク 単車&暴走族 【絶対に読むべきHAWKのはなし】口に出して言いたい“78年... 2024/1/18 バイク 単車&暴走族 【サンパチのはなし】GT380が諸元表に記載のスペックで悪ふ... 2024/1/17 バイク 単車&暴走族 【HAWKのはなし番外編2】まだまだあるぞバブに激似の単車た... ▼HAWK400系のまとめはコチラ 【HAWKのはなし】知ってるようで知らない400のバブを整理してみた【平成世代の旧車 ... 2024/1/16 単車&暴走族 【HAWKのはなし番外編】バブに激似のCM400って知ってる... CM400Tは、CB400Nが発売された53年8月の一年後、昭和54年8月に発売されたバイクで、CBとは親戚とか兄弟車の ... 2024/1/15 バイク 単車&暴走族 【HAWKのはなし】知ってるようで知らない400のバブを整理... CB400T(初期) 細部にまでこだわりぬき、そのために「売れているけどコスト高でモデルチェンジ」の憂き目にあったヨンフ ... 2024/1/14 バイク 単車&暴走族 【HAWKのはなし】250のバブを年代順に整理してみよう!【... CB250T(初期) 1977年7月に発表された、ヨンフォアの後継機がこの3バルブ2気筒のCB。愛称は“ホーク”。 全体 ... 2024/1/12 カルチャー 【衝撃!!】反逆のカリスマ尾崎豊『15の夜』で盗まれたバイク... 令和の時代になってもまだ色褪せない人気を誇る昭和世代のカリスマシンガー・尾崎豊。   ... 2023/12/30 単車&暴走族 【マメ知識】カウルを持たない“ネイキッド”ってゼファーが元祖... 時代が昭和から平成に移行したすぐあとに発売された、カワサキのゼファー400。レーサーレプリカ全盛の時代にあって、鉄パイプ ... 2023/12/29 単車&暴走族 【単車はじめて物語】みんな“ネイキット”“ネイキット”って簡... 特にカワサキのゼファーやヤマハのXJRを指して言うことが多い、ネイキット・モデル。雰囲気としては何となく分かるんだけど、 ... 2023/12/28 バイク 単車&暴走族 【XJRのはなし②】XJRがいかにして人気車種になっていった... カワサキのゼファーによってもたらされた、ネイキットバイクの一大ブーム。この潮流のなかで、XJRがなぜ人気を集めたのか!? ... 2023/12/27 バイク 単車&暴走族 【XJRのはなし】XJRのことをよく知っておきたいアナタのた... 現行車のなかではゼファーと人気を二分するヤマハのXJR。これがどんな単車なのか、ざっくりとした解説を用意したぞ!! XJ ... 2023/12/26 単車&暴走族 【画像求ム!!】初日の出ツーリング&成人式の画像を大募集!!... i-Q JAPANでは、晴れの日の晴れ姿を大募集しています!! まずは初日の出ツーリングの画像   ... 2023/12/25 バイク 単車&暴走族 【キャンドルみたい】GSやGSXでよく見る“ダブルアンチ”っ... GSやGSX系のフロントブレーキに装着されている“ダブルアンチ”。言葉としては知っているし、どのパーツを指して言っている ... 2023/12/24 コラム 【メリクリ】令和の暴走族はイベント集会でどこを目指す?【映え... かつては“クリスマス暴走”など、イベントごとに暴走行為を行っていたのが20世紀のの暴走族。イベントへの参加意識はあるもの ... « Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 62 Next »